相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

事業所の新規開設について

著者 アラビック さん

最終更新日:2008年04月10日 13:04

稚拙な質問で恐縮ですが、今度当社で広島に事業所を新たに新設することになりました。ついては、官公庁への様々な届出が必要だと思うのですが、どんなものが必要なのかが要領を得ません。この件で詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひともお教え下さい。宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 事業所の新規開設について

著者AKIさん

2008年04月11日 19:44

都道府県及び市町村に法人設置届出書を提出します。
支店登記するのであれば、その支店の謄本(全部事項証明書)の写し、支店登記しないのであれば本店の謄本の写しを添付することになると思います・・たぶん。
本店と同じ都道府県、市町村であれば上記法人設置届出書は要らないと思います。なお、都道府県については管轄の県税事務所(広島って広島県ですよね)、市町村については市役所(広島市?)が窓口になります。様式についてはHPからダウンロードできるかもしれません。チナミニ私の住む札幌市では国と道と市の統一様式があり北海道のHPからダウンロードできます。業種等に関する特殊な届出についてはわかりませんので、あしからず。

Re: 事業所の新規開設について

著者アラビックさん

2008年04月14日 09:15

AKI様
お返事ありがとうございます。広島県のことです。法人設置届出書は必要なようですね。HPから確認できました。
あと、気になっているのが、支店の人数が60名弱ですので、強制適用事業所にあたると思っています。就業規則や保険関係の届け出も併せて必要ですよね?このへんも、もしお分かりであればご教示くださいませ。
宜しくお願いいたします。

Re: 事業所の新規開設について

著者AKIさん

2008年04月16日 22:14

アラビック様

強制適用事業所にあたると思っています。就業規則や保険関係の届け出も併せて必要ですよね?

社会保険労働保険につきましては専門ではないのでお答えできません。
ごめんなさい。

求む、社会保険労務士
というところです。
本当にゴメン。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP