中国企業との製造委託契約
中国企業との製造委託契約
trd-43514
forum:forum_corporate
2008-05-10
こんにちは、なかなか欲しいフォーマット等が見つからなかったので、ご質問させていただきます。
当社は、デザイン会社で商品(グッズ等)を中国の企業に製造委託しております。
しかし、正式に契約書などを交わしていなく、何か問題があってからでは遅いので、取り急ぎ契約書を締結したいと考えております。
日本企業と契約するのと違い、契約書に盛り込まれていない事項は主張できないと聞いたこともあり、なにかよいフォーマットがないかと探しておるところです。
おそらく英文での契約書になると思いますが、注意点等お教えいただけましたらと思います。
著者
popoop さん
最終更新日:2008年05月10日 13:32
こんにちは、なかなか欲しいフォーマット等が見つからなかったので、ご質問させていただきます。
当社は、デザイン会社で商品(グッズ等)を中国の企業に製造委託しております。
しかし、正式に契約書などを交わしていなく、何か問題があってからでは遅いので、取り急ぎ契約書を締結したいと考えております。
日本企業と契約するのと違い、契約書に盛り込まれていない事項は主張できないと聞いたこともあり、なにかよいフォーマットがないかと探しておるところです。
おそらく英文での契約書になると思いますが、注意点等お教えいただけましたらと思います。
Re: 中国企業との製造委託契約
著者外資社員さん
2008年05月12日 08:34
契約書の内容は様々ですが、海外との規定で重要なのは
Governing Law:準拠法
Jurisdiction:管轄裁判所です。
これらを日本の法律と裁判所にできれば心配はありませんが
最悪でも係争に当たっての仲裁は、
UNICITRAL Arbitration Rules
(国際商取引法委員会仲裁規則および国際商業会議所)の
仲裁によることにした方がよいでしょう。