労働保険料の算定について
労働保険料の算定について
trd-43594
forum:forum_labor
2008-05-12
ご無沙汰しております。今回はわかっている人には大変単純な事だとは思いますが、宜しくお願い致します。
私の会社は給料が当月締めで翌月払いです。この場合、算定集計表はあくまでも締めた月で記入し集計するのか、支払った月で集計するのか?です。ようするに例えば当月20日締めで当月25日払いならば、普通に去年4月から今年3月に支払った金額を記入すればよいと思うのですが、月末締めで翌月5日払い、といった場合はどうなるのでしょうか?この場合もあくまで支払った月で考え、去年4月から今年3月に支払った金額を記入すればよいのでしょうか?以上、宜しくお願い致します。
著者
あにぃ さん
最終更新日:2008年05月12日 10:29
ご無沙汰しております。今回はわかっている人には大変単純な事だとは思いますが、宜しくお願い致します。
私の会社は給料が当月締めで翌月払いです。この場合、算定集計表はあくまでも締めた月で記入し集計するのか、支払った月で集計するのか?です。ようするに例えば当月20日締めで当月25日払いならば、普通に去年4月から今年3月に支払った金額を記入すればよいと思うのですが、月末締めで翌月5日払い、といった場合はどうなるのでしょうか?この場合もあくまで支払った月で考え、去年4月から今年3月に支払った金額を記入すればよいのでしょうか?以上、宜しくお願い致します。
あにぃ 様
はじまして。
賃金集計表には
「年度中の支払賃金や実際に支払うことが確定された賃金の総額を記入してください。」
と申告書の手引きに書いてあるので、
3月末締めで4月5日に支払ったものは3月の欄に記入して問題ないです。
ただし、昨年は支払日基準で集計、今年は締め日基準で集計となると1ヵ月分ずれるので、昨年に合わせた方がよいと思います。
当社も末締めの翌10日払いですが3月締めの給与は3月の欄に記入して集計しています。
すでに申告は終わりましたが問題はありませんでしたよ。
Re: 労働保険料の算定について
著者あにぃさん
2008年05月14日 10:17
よっし~!!!様、ありがとうございます。早速記入して何とか期日までに間に合うようがんばります。次回も宜しくお願い致します。