相談の広場
いつもお世話になっております。
A社員が夏休みの計画をたててエアチケットも手配していたのにかかわらず急遽仕事が入ってしまいチケットもキャンセルしてもらいました。
本人は仕事が終わり次第、帰省したいので、出張先からいったん自宅に帰らず、直接帰省したいと考えています。
そこで、出張先から帰省先エアチケットと出張先から自宅への差額を払うことにより、出張先から直接帰省したいそうです。
心情的には理解できますし会社も予定を変えてもらって対応してもらっているのでそうしてあげたいのですが、労務的には大丈夫なのでしょうか?万が一のことがあったらなど・・・
交通費もすべて領収書が必要な会社です。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
こんにちは
会社のポリシーによるのだと思います。
当社の場合には、認めています。
具体的には、当人が旅行会社当でラウンドチケット
(周遊券)等を買い、本来の業務経路での金額で
領収書を発行してもらいこれを会社に提出。
これ以外の部分は、個人負担としています。
(旅行会社は本来の出張経路で請負、変更があった為
変更部分を追加請求、当人が立てかえたが会社に
請求しない形になると思います。)
会社としては労災の問題があるので、
当人休暇を挟み、前後に出張があれば業務とオフが明確
になるので、この方法を推奨しています。
(挟まれた休暇部分のみ日当不支給)
労災云々の問題がありますが、会社としては本来の
業務日程にて移動したと認知し、個人都合の部分は
労災の対象にならない点は事前に理解してもらっています。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]