相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

過去の社会保険料月額表

著者 Daisy さん

最終更新日:2008年08月07日 11:52

親族で小さな会社をやっております。
労務・経理全般を亡くなった祖母がしていました。
今回、長く働いてくれていた社員が都合により辞めました。
雇用保険被保険者離職証明書を書かなければなりませんが、
過去の資料が探しても探しても見つかりません。
H6年4月~H17年12月までの、健康保険厚生年金保険
標準報酬・保険料月額表を、お持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 過去の社会保険料月額表

著者ナミヘイさん

2008年08月07日 12:55

こんにちは。

離職票を書くのになぜ社会保険料の月額表が必要になるのかちょっと解らないのですが
過去の分は加入している健保組合または管轄の社会保険事務所に連絡をすると控えが残っていればFAX等で送って貰えますよ。

Re: 過去の社会保険料月額表

著者たまりんさん

2008年08月07日 13:55

こんにちは、Daisyさん。

 さて、ご相談の件、ナミヘイさんが御指摘の通り、離職票作成に当り、標準報酬は全く関係ありません。離職票作成時に必要なのは『賃金台帳』等の過去半年間の支払賃金をまとめた(?)資料ですよ。


以上

Re: 過去の社会保険料月額表

著者Daisyさん

2008年08月07日 14:09

削除されました

Re: 過去の社会保険料月額表

著者Daisyさん

2008年08月07日 14:19

> こんにちは。
>
> 離職票を書くのになぜ社会保険料の月額表が必要になるのかちょっと解らないのですが
> 過去の分は加入している健保組合または管轄の社会保険事務所に連絡をすると控えが残っていればFAX等で送って貰えますよ。


ナミヘイさん、たまりんさん、こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。
私は上の者から指示されたので、その社員の在職していた間の
給与額と社会保険料雇用保険料などをすべて
表にしてまとめているのですが・・・。
よくよく考えると、社会保険料は関係ないですよね。
もう一度よく調べて、上の者と相談します。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP