相談の広場
みなさま
こんにちは、人事初心者のうなぎいぬです。
1件相談させてください。
入社の際に誓約書を締結していますが、
連帯保証人ってだれでもかまわないのでしょうか?
例えば奥さんは連帯保証人として有効ですか?
ご存知の方どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 入社の際に誓約書を締結していますが、
> 連帯保証人ってだれでもかまわないのでしょうか?
> 例えば奥さんは連帯保証人として有効ですか?
> ご存知の方どうぞよろしくお願い致します。
○業種・業務の内容によります。
・万一時の会社に対する、損害賠償が必要な業務につかれるなら、当然保証人としての資格が必要ですが。
・派遣、パート等で、主に単純作業のような業務でしたら、連帯保証人はだれでも、よいのではないでしょうか? 何かの時の連絡先に保証人をとるような場合。
・ご相談の奥さんが保証人でも、業務によっては無効とはいえません。
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/
田行政書士総合事務所さん
> ○業種・業務の内容によります。
> ・万一時の会社に対する、損害賠償が必要な業務につかれるなら、当然保証人としての資格が必要ですが。
> ・派遣、パート等で、主に単純作業のような業務でしたら、連帯保証人はだれでも、よいのではないでしょうか? 何かの時の連絡先に保証人をとるような場合。
> ・ご相談の奥さんが保証人でも、業務によっては無効とはいえません。
正社員の雇用になります。もちろん万が一の場合ということになりますのが、それでも一企業としては保証人として必要な賠償責任を問えるレベルでの経済的信用は欲しいと考えています。
ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]