相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

個人事業主の交際費の計上について

著者 ちゅちゅみん1 さん

最終更新日:2009年04月08日 21:02

お世話になっております。個人事業主交際費について教えていただけないでしょうか。

個人事業主がこれから採用する予定の従業員と使った飲食代は交際費として計上できるのでしょうか?

又、計上できる場合は、どのような書類を立証証拠として、残しておくといいのでしょうか?

以上、どなたか教えていただけますと助かります。

スポンサーリンク

Re: 個人事業主の交際費の計上について

著者らっきーさん

2009年04月11日 12:32

こんにちは。
よろしくお願いします。

個人事業主交際費・・・悩むところですね。
仕事の関連と、個人的な知り合いが重なる部分が多いですから。
結局の所、私的支出と事業のための支出の区切りがポイントですよね。

採用予定者との飲食代については、個人的な支出と重なる部分があまりないと思いますので、領収書採用予定者との飲食に、そんな高級店に行くことはないですよね)と採用予定者との会食であったこと(外部発行のものに履歴が残りようがないので、社内の伝票などの記録)、くらいで良いんじゃないでしょうか。

Re: 個人事業主の交際費の計上について

著者ちゅちゅみん1さん

2009年04月24日 18:14

らっきー 様


お返事が遅くなり申し訳ありません。

こちらこそ宜しくお願いいたします。

知人から相談された事項なのですが、私的な部分と仕事を分ける明確な基準が分からずにご質問をさせて頂きました。

らっきー様のご意見を参考に知人にはお伝えしたいと思います。

今後とも宜しくお願いいたします。



> こんにちは。
> よろしくお願いします。
>
> 個人事業主交際費・・・悩むところですね。
> 仕事の関連と、個人的な知り合いが重なる部分が多いですから。
> 結局の所、私的支出と事業のための支出の区切りがポイントですよね。
>
> 採用予定者との飲食代については、個人的な支出と重なる部分があまりないと思いますので、領収書採用予定者との飲食に、そんな高級店に行くことはないですよね)と採用予定者との会食であったこと(外部発行のものに履歴が残りようがないので、社内の伝票などの記録)、くらいで良いんじゃないでしょうか。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP