相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

決算は入金ベースで行ってもよいのですか?

著者 無知な社長 さん

最終更新日:2009年04月27日 14:06

既出でしたらすみません。
弊社は5月決算なのですが5月末まで入金があったものを数字に反映させるのか、もしくは請求書発行が5月末までのものを反映させるのか?どちらがただしいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

スポンサーリンク

Re: 決算は入金ベースで行ってもよいのですか?

著者tonさん

2009年04月27日 20:20

> 既出でしたらすみません。
> 弊社は5月決算なのですが5月末まで入金があったものを数字に反映させるのか、もしくは請求書発行が5月末までのものを反映させるのか?どちらがただしいのでしょうか?
> ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

こんばんわ。
売上でしたら請求書発行分→売上げてまだ未入金分も含めて売上に計上してください。
売掛金として債権計上が必要です。
経費でしたらまだ支払が済んでいなくても納入→仕入した分も含めて経費計上してください。
買掛金もしくは未払金として債務計上が必要です。
請求書の締日に注意してください。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP