相談の広場
管理職の給料は基本給と役職手当の月給制だと思いますが、有給を消化してしまう程、病欠した場合は給料の減額を行ってもいいのでしょうか?大企業は一年や二年休業補償付きで減額もしないと思いますが中小企業がそんなことしてたら・・・もちません。
スポンサーリンク
早速回答をありがとうございます>
有給使用後に傷病手当を申請する予定です。申請する為に欠勤で無給にしないと6割でませんよね?
管理職の方は、月給だから休んでいても減額にならないと認識してる人が多いのでしょうか?
> 有休処理ではなく、傷病手当の申請をしてはいかがでしょうか?
> ↓↓↓
> http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
>
>
>
> ****************************
> > 管理職の給料は基本給と役職手当の月給制だと思いますが、有給を消化してしまう程、病欠した場合は給料の減額を行ってもいいのでしょうか?大企業は一年や二年休業補償付きで減額もしないと思いますが中小企業がそんなことしてたら・・・もちません。
給付を受けるための詳細は、先程添付したURLのとおりですが、念のため加入している健康保険組合へ確認していただいた方が確実かと思います。
申請をする際に、事業主が勤務状況を証明する欄があります。
(○月○日→欠勤、×月×日→公休、△月△日→有休 など)
その内容によって金額も変わってくるかと思います。
管理職に限らずいろいろな方がいますが、
勤務をしていないのですから、給与は支給されないものだと思うのですが…
そのようなことは説明しづらいですよね。。。
**********************************
> 早速回答をありがとうございます>
> 有給使用後に傷病手当を申請する予定です。申請する為に欠勤で無給にしないと6割でませんよね?
> 管理職の方は、月給だから休んでいても減額にならないと認識してる人が多いのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]