相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

株券の名義書換について

著者 野武士 さん

最終更新日:2009年05月21日 10:13

初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

当社は株券発行会社非公開会社です。

先日、当社株主合併し、社名変更となった旨連絡がありました。

そこで株券名義書換についての質問です。

株券の裏側には取得者の名前を書く欄があります。
年月日・取得者氏名・会社證印とあります。

当社に株券を送ってもらう場合、取得者氏名の部分は先に取得者にゴム印を押しておいてもらうほうがよいのでしょうか?
会社證印の部分は当社の印鑑でよいのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 株券の名義書換について

Q:当社は株券発行会社非公開会社です。
先日、当社株主合併し、社名変更となった旨連絡がありました。そこで株券名義書換についての質問です。
株券の裏側には取得者の名前を書く欄があります。年月日・取得者氏名・会社證印とあります。当社に株券を送ってもらう場合、取得者氏名の部分は先に取得者にゴム印を押しておいてもらうほうがよいのでしょうか?
会社證印の部分は当社の印鑑でよいのでしょうか。

A:非公開会社株券発行されておられるのは、珍しいですね。ほとんどが株券不発行会社です。株券の取扱については、貴社の内部の問題ですので、定款の規程により処理して下さい。
株券のご質問内容で「譲渡制限条項」が記載されていれば、それを先にクリアする必要があります。
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP