相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

出勤簿の印鑑について

著者 sanctus40 さん

最終更新日:2015年08月02日 16:02

削除されました

スポンサーリンク

Re: 出勤簿の印鑑について

著者HASSYさん

2009年09月26日 16:32

こんにちは

捺印に関しては、無意味だと思います。何ゆえ捺印の必要性
があるのか、全く理解できません。

労務担当者の所に(総務に)認印従業員の数だけあるだけ
でも、非常に問題視されます。社会保険の届出を偽造してい
るのでは無いかとか、会社としては、手間がかからないので
親切心でやってあげていても、疑われてしまいますから、印
鑑を扱うときは気をつけたほうがいいですよ。

ちなみに、何のために印鑑を押すのか意味があれば、いいで
すけど、出勤簿に関して、本人が相違ありませんということ
を証明するための、捺印であれば、きちんと本人に押させな
いと、あとでもめる元になるので、流れを変えたほうがいい
ですよ。「お前が勝手に出勤簿作ったんだろう?」といいが
かりを就けられたら、たまったものではありませんからね。


> 現在、労務担当に従事しています。
>
> 毎月の勤怠締め後に各部署の各人から「出勤簿」が届きます。
> 様式は出勤した時間が記入してあるだけで、こちらで出勤日数や残業時間を計算しています。
> 疑問に思うのは、各人の名前の箇所にそれぞれ本人の印鑑を労務担当の私が捺印していることですが、問題ないのでしょうか。
> 他人の印鑑をその人の代わりに使用しているが気になってしまうのですが…。
>
> どなたか、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

Re: 出勤簿の印鑑について

Q:毎月の勤怠締め後に各部署の各人から「出勤簿」が届きます。様式は出勤した時間が記入してあるだけで、こちらで出勤日数や残業時間を計算しています。
疑問に思うのは、各人の名前の箇所にそれぞれ本人の印鑑を労務担当の私が捺印していることですが、問題ないのでしょうか。他人の印鑑をその人の代わりに使用しているが気になってしまうのですが…。

A:従業員各人からサインをしたもの+各部署に出勤日数や残業時間の点検は責任を持って頂くようにされたらいかがでしょうか、印鑑は不要です。
タイムカード導入、できたら機械化でカードにより本社一括管理等も検討必要です。
「他人の印鑑をその人の代わりに使用は、いずれにしても即刻廃止」をおすすめします。
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 出勤簿の印鑑について

著者sanctus40さん

2015年08月02日 16:02

削除されました

Re: 出勤簿の印鑑について

著者sanctus40さん

2015年08月02日 16:02

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP