相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤定期代のバス代に関して

著者 まぐちゃん さん

最終更新日:2009年10月14日 22:19

バスと電車で通勤していたのですが、最近健康の為、駅までバスを使わず歩くようにしました。
すると会社からバスを使っていないんだったらバス定期代は不正請求になるので出せないと言われました。
バスの定期代を請求するのであればバスの定期券をコピーして提出せよと言われました。
会社の規定では駅から自宅まで2km以上あれば支給されます。
私の場合、約2.5kmあり要件は満たしてます。
一般的にはどうなのか教えてください。

スポンサーリンク

Re: 通勤定期代のバス代に関して

著者オレンジcubeさん

2009年10月15日 08:44

> バスと電車で通勤していたのですが、最近健康の為、駅までバスを使わず歩くようにしました。
> すると会社からバスを使っていないんだったらバス定期代は不正請求になるので出せないと言われました。
> バスの定期代を請求するのであればバスの定期券をコピーして提出せよと言われました。
> 会社の規定では駅から自宅まで2km以上あれば支給されます。
> 私の場合、約2.5kmあり要件は満たしてます。
> 一般的にはどうなのか教えてください。

こんにちは。
基本的には、会社さんが言われていることが正しいと思います。
健康で歩くのは貴殿の勝手で、公共交通機関のバスを利用するから会社は定期券代を支給しているわけで、利用しない人に支給する必要はないと思います。

当社では、同じく2km以上。コピーを提出させております。

Re: 通勤定期代のバス代に関して

著者jinjiさん

2009年10月15日 09:09

最近健康ブーム、自転車ブームの影響もあり同じような案件が増えていると聞きます。
弊社でもオレンジCubeさんと同じく、バス利用の場合定期券やバスカードの提示を求めています。
また自宅最寄り駅まで自転車を利用する場合も手当を支給しているため駐輪場の契約書等の証明を求めるようにしています。
いずれも完ぺきではありません(バス定期・駐輪場証明提示後の払い戻しや解約)が、不正受給防止の抑止力として実施しています。

Re: 通勤定期代のバス代に関して

著者トライトンさん

2009年10月15日 09:19

まぐちゃんさん こんにちは。

すでに回答があるように会社の意見が正しいでしょう。

通勤手当は、実際にかかる費用を支給する仕組みであり、バスを使っていないのに通勤代を会社が支払う理由がありません。2kmの要件は、バスを使った場合にバス代が支給される要件です。
法的な側面から言うと、厳しい言い方になりますが、会社に虚偽の申告をすることになり、誠実労働義務違反になる可能性があり、会社を騙して支払を受けたら詐欺罪ということも言えます。
懲戒処分になるおそれもあり、不正に受給したバス代は返還請求されることにもなります。 まあ、厳しい言い方になりましたが、要は通勤代は実費支給なので、かかっていないものは会社は支給する必要はないと言うことですね。たまにバスを使わずに歩いていくという程度でしたら、実際は問題ないとは思います。

Re: 通勤定期代のバス代に関して

著者まぐちゃんさん

2009年10月18日 21:48

ご回答、ありがとうございました。
ちょっともやもやした気持ちがあったんですが、これですっきりしてバス定期を買えます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP