相談の広場
いつもお世話になっております。
表題の件について疑問に思ったので質問させてください。
社員が自己都合で退職し(勤続2年ほど)、離職票発行後内容証明にて過去2年分の未払い賃金の請求をしてきた場合
内容を確認し支払に応じた場合、発行した離職票の内容が変更になるかと思いますが
ハローワークには既に未払い賃金を請求する前の離職票を提出しているそうです。
その場合、この社員が受給できる失業手当の額は既に提出している離職票を基に支払われるのでしょうか?
それとも新たに訂正発行する離職票を基に支払われるのでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
shamrock様
ご返信、ありがとう御座います。
こういった労務の仕事をしているので
知人から相談、質問され自分でもよくわからなかったので
こちらで質問させて頂きました。
知人の話では最初ハローワークにて相談をしましたが
辞めた会社へ問合せどころか、全く相手にされず
自分自身で色々調べ、退職した会社へ未払い賃金の請求をし
会社側とやり取りをしているうちに失業手当(給付金)の受給開始となり
現在に至るようです。
辞めた会社側からは未払い賃金について決着はしたようですが支払(受け取り)はまだのようで
退職した時点の源泉徴収票や離職票しか貰っていないとの事だったので
私としては会社側としての処理の流れを含め
こういったケースについて勉強したかったのです。
とりあえず知人へはハローワークと退職した会社へ連絡して
再計算して頂く様、進言してみます。
ありがとう御座いました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]