• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

愛想で変わるサービスの質

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「愛想とサービス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは!
C Cube コンサルティングの清水です。

今回のテーマは、「愛想で変わるサービスの質」です。

先日、夜 和食屋さんに行ったときのことだ。
そこは、よく行くお店だったので、ほとんどの人は私を知っている。

だから、おいしい食事はもちろん楽しみだが、
それよりも、そこで働く人たちと いろいろな会話を楽しむことも
その店に通い続ける大きな魅力のひとつになっている。

その日は、見慣れない顔の人がサービスをしていたので、
新しく入った人だったのだろうか。

まずお通しを持ってきてくれたのだが、
何も言わないで置いていくだけだった。

その店は、お通しも3~4種類あり、
私はいつもその説明を聞くのが好きだった。

ところが、ただ置いていくだけ・・・。

「愛想無いなあ~」と思ったが、
何も言わなかった。

その後も、ずっと愛想が無いまま、
というよりも、無表情なのだ!

これはサービス業としていかがなものか?

このようなサービスの仕方では、せっかくおいしい食事を提供しても、
それが半減してしまうではないだろうか?

少なくとも、私はその日、いつもよりもおいしく感じなかった。

さて、翻って、自分の仕事に置き換えてみた!

もし私が、付き合いの浅いお客様に対して、正論を言って、それを実行すると
お客様にも相当メリットがあるとしよう。

しかし、その際の言い方が、普通に感情もこめずに、ただ言っているだけ!

「こんな言い提案なんだから、実行するのは当たり前でしょ!」
と、心のどこかで言っているのだ。

経営者は敏感である。

その経営者は、この提案を実行しないだろう!

なぜか?

その言い方に、信頼を置けないのである!

つまり、愛想=信頼と言うと大げさかもしれないが、
人間は感情を持っているのである。

同じ提案でも、もし愛想がよくて、心をこめた言い方であれば、
きっと、経営者はその人に対して、信頼を置くだろう!

サービス業に携わるものとして、最低限気をつけたい心がけである。

ただし、愛想=お調子者にならないようにも気をつけたい・・・。

伝わりました~?


====================================================================
C Cubeコンサルティング
  清水税理士事務所
   清水 努  shimizu@c3-co.com


C Cube 代表/清水 努

-------------------------------------------------------------------
☆■☆■☆ お知らせ  ☆■☆■☆

 シーキューブコンサルティングメルマガの相互紹介の希望があれば
 本文の前後に紹介していくことにしました。

 このシーキューブコンサルティングのメルマガ読者の方や
 お知り合いでメルマガの相互紹介をしたい方は
 お知らせください。

 発行部数は問いません。
 (但しアダルト系 出会い系は対象外にさせていただきます)


-------------------------------------------------------------------
★☆★≡≡★☆★  税務・総務の知恵袋   ★☆★≡≡★☆★≡
        ~ 情報レポート集アップしました ~

 ダウンロードするだけで、無料で今すぐご覧いただけます!!
 こちらからどうぞ・・・ http://www.c3-co.com/

====================================================================

        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
           →http://www.c3-co.com/form.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
以下の内容を添付してください。

◆ 《銀座の税理士気まぐれ日記2仕事編!業界ちょっと裏話》
  
 更なる成長を目指す経営者の皆様へ送りたいメルマガです。
  業務中のこぼれ話・裏話も多少交え発信しています。
          
  http://www.mag2.com/m/0000161817.html
    
   
◆ いまさら聞けない!お金と人と組織のこと(毎週水曜日配信中)
  http://www.mag2.com/m/0000148111.htm


◆ Weekly Report/1分間レポート(毎週月曜日配信中)
  http://www.mag2.com/m/0000104247.html             
   ○○ 税務の旬のネタをお届けします!! ○○        
        
====================================================================
【税務相談について】
--------------------------------------------------------------------
 税務相談につきましては経営相談会(毎週月曜日の午後に開催中!)
 をご利用ください。

 お申込みはこちら!  http://www.c3-co.com/soudan.php 
====================================================================
■配信停止手続きは、こちらで。
 http://www.mag2.com/m/0000104247.htm
====================================================================
【 発行 】     清水税理士事務所(C Cubeコンサルティング) 
          http://www.c3-co.com/
【 住所 】     東京都中央区銀座7-15-5 共同ビル6F
【お問い合わせ先】 info@c3-co.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Copyright(C)2004 C Cube コンサルティング All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,867コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP