社長の道!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━23.02.21━
仕┃事┃の┃徒┃然┃草┃ 第430段
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
山田 咲道
バックナンバー
http://www.jobtheory.com
購読登録・中止
http://www.mag2.com/m/0000128026.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●本日の徒然草
───────────────────────────────────
>>第430段
確定申告の見落としがちなポイント
(テーマ 個人で起業する) 平成23年2月21日
>>●
年末調整を受けていない中途
退職者には税金が戻る
今年も
確定申告の季節がやってきた。通常、会社に勤めていれば、
年末調整
により
所得税が精算されるため申告は不要だが、
給与所得者でも
年間収入金額
が2,000万円を超える場合や株式の譲渡損がある場合など、
所得税の申告書の
提出が必要になる。
また、原稿料など源泉徴収された税金がある場合には、還付を受けるための
申告(還付申告)により納め過ぎた税金が戻ることもある。
特に注意が必要なのは、年の中途で
退職したあと就職しなかった方は、給与
所得について
年末調整を受けていなければ税金が還付されることが多いという
ことだ。源泉税は、1年間同じ金額で
月給が支払われると仮定して
天引きされて
いるから、途中で辞めたら還付されるのだ。
ちなみに1年の
給与所得が98万円までなら税金はゼロである。たとえば
月給
30万円を3か月、90万円もらっているとすると、取られていた税金は全額返って
くる。意外と知られていないポイントだ。
>>●還付申告書は1月から提出できる
12月31日時点で勤めていれば、所属していた企業が
年末調整で手続きをして
くれるが、年末に無職の場合は自分で税務署に申告しなくてはいけない。還付
になるので、わざわざ税務署から言ってくれることはない。
生命保険料や地震保険料、
配偶者控除など、会社が
年末調整で精算してくれ
ていたもろもろの控除のほかに、寄附金や
医療費控除などもある。
寄付金につ
いては、平成22年分
所得税から、適用下限額が2,000円に引き下げられている
(改正前:5,000円)。
還付の申告書は、
所得税の
確定申告の相談及び受付期間である2月15日を待つ
ことなく提出できる。税務署が混雑する前に申告したいが、
源泉徴収票は必要
だ。e-Taxを利用して還付申告をすると、早期処理される(3週間程度)。
還付申告をしていなかった場合、還付申告をする年分の翌年1月1日から遡って
5年間行うことができる。
なお、
確定申告書に記載された所得の金額その他の事項を基に、市区町村が
住民税額を計算して翌年に納税
通知書が届くので、準備をしておく必要がある。
■感想は、こちら
ace@jobtheory.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●
会計事務所通信
医療費控除の
交通費
───────────────────────────────────
個人の
確定申告で
医療費控除の申告を行う場合、治療費だけでは無く、通院
のために、要した
交通費も対象になります。
電車やバスを使う場合は、
領収書がありませんので、
交通費は、径路及び
金額をメモを
領収書の代りに、
確定申告書に添付します。
医療費が多額になり、
医療費控除の申告を行う予定の方は、
交通費のメモを
できるだけ、取っておくことをオススメします。
さらに詳しい内容の知りたい顧問先様は、各担当者にお問い合わせ頂ければ、
幸いです。読者の皆さんは、下記のアドレスにお問い合わせ下さい。
■連絡は、こちら
ace@jobtheory.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●株価・為替・金利情報
───────────────────────────────────
>>株価
前月末:2010/12/末 先月末:2011/1/末 先週末:2010/2/18
円 円 円
日経平均 10,228.92 10,237.92 10,842.80
>>為替
前月末:2010/12/末 先月末:2011/1/末 先週末:2010/2/18
円 円 円
1ドル 81.49 82.13 83.37
1ユーロー 107.78 111.61 113.47
>>金利
前月末:2010/12/末 先月末:2011/1/末
% %
公定歩合 0.30 0.30
短プラ 1.475 1.475
長プラ 1.60 1.50
過去の月末推移表は、▼下記サイトへ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.supercostdown.info/kawasekinri.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●本日の一言
───────────────────────────────────
Google Chromeを使い始めました。
絶好調です~(^^)ゝ
■感想は、こちら
ace@jobtheory.com
お仕事のご依頼、ご紹介をお待ちしております。
このメルマガを、お友達に紹介してくれると、うれしいです(^^)
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。(咲道)
********** Ace Consulting Group ***********
エース
会計事務所
山田 咲道
Sakumichi Yamada CPA
ace@taxnavi.co.jp
http://www.aceconsulting.co.jp
Tel 03-3516-8941 Fax 03-3516-8945
104-0028 東京都中央区八重洲2-2-10-4F
*******************************************
戦う経営ブログ 社長の道!「仕事の徒然草」
http://www.jobtheory.com
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
http://www.supercostdown.info
法人税法・
所得税法・
会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
http://www.taxnavi.co.jp
社長の道!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━23.02.21━
仕┃事┃の┃徒┃然┃草┃ 第430段
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
山田 咲道
バックナンバー
http://www.jobtheory.com
購読登録・中止
http://www.mag2.com/m/0000128026.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●本日の徒然草
───────────────────────────────────
>>第430段 確定申告の見落としがちなポイント
(テーマ 個人で起業する) 平成23年2月21日
>>●年末調整を受けていない中途退職者には税金が戻る
今年も確定申告の季節がやってきた。通常、会社に勤めていれば、年末調整
により所得税が精算されるため申告は不要だが、給与所得者でも年間収入金額
が2,000万円を超える場合や株式の譲渡損がある場合など、所得税の申告書の
提出が必要になる。
また、原稿料など源泉徴収された税金がある場合には、還付を受けるための
申告(還付申告)により納め過ぎた税金が戻ることもある。
特に注意が必要なのは、年の中途で退職したあと就職しなかった方は、給与
所得について年末調整を受けていなければ税金が還付されることが多いという
ことだ。源泉税は、1年間同じ金額で月給が支払われると仮定して天引きされて
いるから、途中で辞めたら還付されるのだ。
ちなみに1年の給与所得が98万円までなら税金はゼロである。たとえば月給
30万円を3か月、90万円もらっているとすると、取られていた税金は全額返って
くる。意外と知られていないポイントだ。
>>●還付申告書は1月から提出できる
12月31日時点で勤めていれば、所属していた企業が年末調整で手続きをして
くれるが、年末に無職の場合は自分で税務署に申告しなくてはいけない。還付
になるので、わざわざ税務署から言ってくれることはない。
生命保険料や地震保険料、配偶者控除など、会社が年末調整で精算してくれ
ていたもろもろの控除のほかに、寄附金や医療費控除などもある。寄付金につ
いては、平成22年分所得税から、適用下限額が2,000円に引き下げられている
(改正前:5,000円)。
還付の申告書は、所得税の確定申告の相談及び受付期間である2月15日を待つ
ことなく提出できる。税務署が混雑する前に申告したいが、源泉徴収票は必要
だ。e-Taxを利用して還付申告をすると、早期処理される(3週間程度)。
還付申告をしていなかった場合、還付申告をする年分の翌年1月1日から遡って
5年間行うことができる。
なお、確定申告書に記載された所得の金額その他の事項を基に、市区町村が
住民税額を計算して翌年に納税通知書が届くので、準備をしておく必要がある。
■感想は、こちら
ace@jobtheory.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●会計事務所通信 医療費控除の交通費
───────────────────────────────────
個人の確定申告で医療費控除の申告を行う場合、治療費だけでは無く、通院
のために、要した交通費も対象になります。
電車やバスを使う場合は、領収書がありませんので、交通費は、径路及び
金額をメモを領収書の代りに、確定申告書に添付します。
医療費が多額になり、医療費控除の申告を行う予定の方は、交通費のメモを
できるだけ、取っておくことをオススメします。
さらに詳しい内容の知りたい顧問先様は、各担当者にお問い合わせ頂ければ、
幸いです。読者の皆さんは、下記のアドレスにお問い合わせ下さい。
■連絡は、こちら
ace@jobtheory.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●株価・為替・金利情報
───────────────────────────────────
>>株価
前月末:2010/12/末 先月末:2011/1/末 先週末:2010/2/18
円 円 円
日経平均 10,228.92 10,237.92 10,842.80
>>為替
前月末:2010/12/末 先月末:2011/1/末 先週末:2010/2/18
円 円 円
1ドル 81.49 82.13 83.37
1ユーロー 107.78 111.61 113.47
>>金利
前月末:2010/12/末 先月末:2011/1/末
% %
公定歩合 0.30 0.30
短プラ 1.475 1.475
長プラ 1.60 1.50
過去の月末推移表は、▼下記サイトへ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.supercostdown.info/kawasekinri.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●本日の一言
───────────────────────────────────
Google Chromeを使い始めました。
絶好調です~(^^)ゝ
■感想は、こちら
ace@jobtheory.com
お仕事のご依頼、ご紹介をお待ちしております。
このメルマガを、お友達に紹介してくれると、うれしいです(^^)
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。(咲道)
********** Ace Consulting Group ***********
エース会計事務所
山田 咲道
Sakumichi Yamada CPA
ace@taxnavi.co.jp
http://www.aceconsulting.co.jp
Tel 03-3516-8941 Fax 03-3516-8945
104-0028 東京都中央区八重洲2-2-10-4F
*******************************************
戦う経営ブログ 社長の道!「仕事の徒然草」
http://www.jobtheory.com
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
http://www.supercostdown.info
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
http://www.taxnavi.co.jp