• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

在庫の失敗談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006/10/30(第156号)━━
■■
■□ 【実践!社長の財務】
■□     財務アプローチで儲かる会社を作る
■□     http://www.tm-tax.com/mm-k.htm  購読者数 5,797名
■■     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 おはようございます。
税理士の北岡修一です。

 下で案内していますが、11/21実践!社長の財務の、より具体的な
 実務のためのセミナーをやります。

 前回の、実践!社長の財務も、何人かこのメルマガから来ていただき
 ましたが、その時は財務に対する考え方が中心でした。

 今度は、それを毎月の月次決算の中で、実践していく方法をお伝えした
 いと思います。
 中小企業経営者の方、経理担当の方、是非、ご参加ください。
 ●詳しくはこちらから → http://www.tm-tax.com/seminor1/topics.cgi


 ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  
■□  在庫の失敗談
■■  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ここ数回は、「資金と利益を一致させる」経営について、話をしてい
 ます。
 (たまに確認しておかないと、こちらもわからなくなってしまいます
  ので...(笑))


 そこで、今日は在庫の話。

 実は、在庫の話は、一番苦手なんですね。とにかく、うちの商売(会計
 事務所)は、在庫がないもんですから、「在庫を減らしましょう。」と
 話しても、
 
  実感がないから、説得力もない...



●と言っても、一度だけ在庫を持ったことがあるのです。
 今日は、その失敗談の話でもします。


 実は、もう9年も前に、「給与革命」という給与計算のソフトを、
 ロータス123 と Excel ベースで作ったのです。
  (ロータス123懐かしいでしょう・・・!?わかる人は古い!(笑))


 夢だったんですね。商品を持つのは。(商品を持たない商売の反動か・・・)

 かなり入れ込んで、多少の支援をしてくれる会社もあったので、
 ずい分お金をかけてしまいました。

 ソフトの中身(コンテンツ)自体は、自分たちが作ったのですが、
 製品として仕上げるための開発費や、パッケージのデザイン、箱
 (当時は、パソコンショップルートが主なので・・・)、そして広告
 宣伝に、かなりお金を投入したのです。


 ある程度のロットを作った方が、コストが下がる、というのもあった
 ので、箱などの部材などもたくさんとってしまいました。



●その結果は?

 当初、出だしは良かったのですが、(それでも、100本、200本、という
 単位でしたが)、初年度500本位の売上です。

 そして、給与計算ソフトの宿命上、最低1年に1回はバージョンアップ
 をしないといけない...ラベルから、箱、FD媒体、マニュアル・・・
 皆、2,000位のロットで作っていましたから、あっと言う間に在庫の山に
 なってしまいました。

 倉庫を借りて、工夫すればいろいろ使える、ということで在庫をしてきま
 したが、なかなかその山は減らない

   ・・・在庫の山のつらさを感じましたね。


 バージョンアップするたびに使えないものも多くなるし。

 オフィスの移転の時に、ついにかなりの部分を処分してしまいました。



●でも、そのソフト、いまだに売っているんですね!!

 累計販売本数は、1,600本位まで来て、給与計算ですから毎年保守料を
 払っていただくのですが、その件数も500件位あります。

 1/3以上の方が使い続けてくれている・・・これは嬉しいことですね。

 在庫では損しましたが(いい教訓なので得かも?)、商売としては
 とっても効率の良いものになっています。

 ★給与革命→ http://www.tmcg.co.jp/


 今は、もう店頭などでは販売せず、ネットオンリーですから、箱は不要、
 広告費はかからない、商品もその都度作ります(ソフトですからコピー
 みたいなもの)ので、在庫はほとんどありません。CDを送るときのケー
 ス、袋くらいでしょうか。


●在庫は、極力最低ロット、必要なものだけとることです。
 多少割高になっても、その方が、結局は得になることが多いのです。

 そして、在庫に投入したお金は、決して資産ではなく、その時点の経費
 と考えた方が良いでしょうね。


 これが、私の教訓から言えることです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■実践!社長の財務「月次決算活用法セミナー」のご案内

  ・・・財務アプローチで、強い会社・儲かる会社を作る・・・

──────────────────────────────────
 冒頭紹介した、より具体的・実践的なセミナーの内容です。

<セミナーの内容、一部>

◆経営者が注目すべき財務指標とは?それをどのように見るかお伝えします。
月次決算では、何をどう見るか?月次決算フォーマット類などを提供します。
◆月次の経営会議(特に数値面)などをどのように行なっていったらよいか?
会計ソフトやExcelの帳票などをどのように活用したらよいか?
◆年間の決算や経営計画は、どのように活用し、どのように見たら良いのか?

利益を上げ、強い会社を作っていくためには、営業や商品開発はもちろんです
が、やはり月次決算をいかに活用して、次月以降にいかに役立てていくかにか
かっています。共に勉強しましょう。

→詳細・お申込みは : http://www.tm-tax.com/seminor1/topics.cgi

 ■日時:平成18年11月21日(火)
       15:30~18:00(15:00開場)

 ■場所:西新宿「住友不動産オークタワー1F ROOM1」
       お申込み後詳細送ります。

 ■講師:東京メトロポリタン税理士法人 代表社員/税理士 北岡 修一
                 システムコンサルタント 榎本 孝史

 ■参加料金:7,000円

→詳細・お申込みは : http://www.tm-tax.com/seminor1/topics.cgi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■よろしかったら、このメルマガ、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
 下記2行コピーしてお使いください。

   【お勧めメルマガ 「実践!社長の財務」】
   ⇒ http://www.mag2.com/m/0000119970.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→  kitaoka@tmcg.co.jp
──────────────────────────────────
◆メルマガを出されている方、相互紹介しましょう→ kitaoka@tmcg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 発行 】東京メトロポリタン税理士法人 http://www.tm-tax.com/
【 編集 】税理士 北岡修一 kitaoka@tmcg.co.jp
【 住所 】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F
【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992

──────────────────────────────────
※本メルマガの解除は、コチラから ⇒ http://www.tm-tax.com/mm-k.htm
 このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
 ( http://www.mag2.com/ )       ID 0000119970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<編集後記>
 
 昨日、日曜日は、新宿NSビルにて「税理士が教える-不動産で得する
 節税テクニック」というセミナーをやりました。

 不動産会社主催でやったため、メルマガ等では告知しなかったのですが、
 何と、このメルマガの読者のNさんが参加してくれていました。

 終わったあとの無料相談にも来てくれたので、わかったのですが、
 こういうところで会うと嬉しいですね! まったく初対面なのに
 お互いに親しみを感じてしまいます。

 是非、皆様もどこかで合ったら、声がけしてくださいね。
 意外なところでセミナーやっていますんで。

 Nさん、ありがとうございます!!

絞り込み検索!

現在22,391コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP