• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

考えて動く部下を作る秘訣!【だから部下は動かない!】




  こんにちは、
  部下育成コンサルタントの山本です。



  今日は、失敗についてです。





  失敗は、ズバリ!



    【上司がコントロールするもの】



  と思っています。




  一番ダメなのは、部下が失敗することを
  恐れてすぐに口や手を出してしまう人です。



  仕事には失敗がつき物ですから、
  そんなことはしないでくださいね。



  失敗をなくそうと奔走するしていると
  神経を使い自分自身が疲れてしまいます。



  だから、失敗をさせないというスタンスを
  私はとりません。




  ですから、部下に対しては



   『大いに失敗をして下さい。』



  心からそう思っています。




  私の経験からも分かっていることは・・・・




  失敗をした(させた)ほうが多くのことを
  素早く身に着けます。




  失敗を知らない部下ほどもろく
  怖いものはありません。



  部下の成長を考えると、
  失敗をさせなくてはならないのです。



  しかし、
  『大いに失敗をしてください。』とはいえ
  失敗だらけでは、自分の立場が危うくなります。



  そこで、上司が取るべきスタンスが、
  失敗をコントロールするとなるのです。





  失敗をコントロールするのに必要なのは、
  部下のことを考えること。

  もっというなら、
  部下の成長を考えることといえます。





  これが自分の利益を考え出すと
  口を出したり、手を出したりとなるのです。

  知っての通り、最悪のパターンです。



  『ここは、最悪!失敗してもいい。』と上司が
  腹をくくってしまうと、結構口出しを
  しなくなるものなのです。



  とはいえ、失敗して欲しくない局面があります。



  そこには、しっかりと上司が介入するのです。

  この失敗をしても良いとするときと
  失敗をしてはならない局面を上司が見極めて
  バランスよくコントロールすることで
  部下は効率よく成長を遂げていきます。



  失敗することで経験値を一気に上げて、
  失敗できない局面の仕事をあなたが行うことで
  仕事の仕方を部下は学ぶのです。



  さらに、失敗のコントロールをすることで
  上司に仕事という見本を見て、自分が実践する場を
  与えられるわけですから部下は受身の仕事ではなく、
  考えて仕事をするようになるのです。



  考えて仕事ができる部下は、
  『頼もしい!』の一言に尽きます。




  そんな部下を手に入れたいがために
  私は失敗をコントロールするようにしています。







     部下育成の情報はこちら!
     http://www.jyo-ho.com/


     過去のコラムを提供しています。
     最新のコラムはこちらから!
     http://www.jyo-ho.com/



名無し

閲覧数(6,446)

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP