• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

相続対策の要点

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~得する税務・会計情報~       第219号
            
        【税理士法人-優和-】  http://www.yu-wa.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
相続対策の要点

 平成27年1月1日以降の相続遺贈から、相続税基礎控除が大幅
に減額されました。相続税増税、そしてその対策などが新聞、雑誌、
テレビを賑わせています。あるハウスメーカーの平成27年直近の連
決算売上高、各利益とも2期連続で過去最高を更新し、来期も3
期連続で過去最高を更新すると予想しています。
主な要因は、賃貸住宅事業の好調さによるものとしており、相続税
策で3階・4階建ての複合住宅が好調であるとのことです。

 相続対策の目的は、家族や子孫がより幸せな人生を歩めるよう、財
産をより多く、又は適正に引き継がせること、といえるかと思います。
その目的に適合するための相続対策の要点は次の通りです。

相続対策の要点
1.節税納税対策
 ・換金性が高く、時価(売却する場合の価格)が相続税評価額より
  も高い資産の財産構成を高める。
 ・長期にわたる贈与等、短期的な税制に左右されない単純な対策を
  継続。

2.遺産分割対策
 ・財産全体の換金性を高め、なるべく分けやすくする。
 ・生前における、皆がより幸福になるための話し合い。

3.資産管理運用対策
 ・管理がなるべく容易な財産を構成。
 ・可能ならば収益も期待できる財産を構成する。

 所有する土地に借入れをして賃貸住宅を建設する場合、確かに土地
相続税評価額を下げ借入金が増えるため、相続財産が減少し、相続
税が減るかもしれません。
他に多くの換金性の高い財産がある場合はまだ良いのですが、そうで
はない場合には、その後の修繕維持コストがかさんでしまったり、空
き部屋が増えたり家賃が減額し収益が低減してしまうと、相続税評価
額以上に時価も下がる可能性が高くなり、財産を捨てて相続税を減ら
したようなものとなり、場合によっては納税にも窮することになりま
す。

 冒頭に記載したハウスメーカーの決算動向をみて、賃貸住宅による
相続税対策の多くがうまくいくのでしょうが、失敗する又はそもそも
無理があるなどというケースもあると思われ、心配になります。

 事業承継対策での会社の株価の問題に関しても、同じように考えら
れます。収益力の高い(配当役員報酬を将来に向けてもしっかりと
れる)会社にし、一方で相続税評価額を下げることが要点なのです。

****************************************************************
購読解除は下記URLから
http://www.yu-wa.jp/
****************************************************************
発行者 税理士法人優和 埼玉本部 飯野浩一(公認会計士税理士
優和HP:http://www.yu-wa.jp
E-MAIL:saitama@yu-wa.jp
TEL:048(769)5501/ FAX:048(769)5510
〒349-0121
埼玉県蓮田市関山1-1-17
****************************************************************

絞り込み検索!

現在22,390コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP