• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

無料でできる!?「ストレスチェック実施プログラム」の概要

■Vol.428(通算667)/2015-12-21号:毎週月曜日配信           
□□■─────────────────────────
■■■知って得する!
□□■  ~1分間で読める~ 税務・労務・法務の知恵袋  
■■■      
□□■【無料でできる!?「ストレスチェック実施プログラム」の概要】 
■■■    
□□■─────────────────────────

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
無料でできる!?「ストレスチェック実施プログラム」の概要
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


=========================================================
◆ついに公開された「実施プログラム」
=========================================================

厚生労働省は、11月24日に「ストレスチェック実施プログラ
ム」を公開しました。

この実施プログラムは、12月から労働者50人以上の事業所に
実施が義務付けられたストレスチェックの受検、結果出力、集団
分析等を行うことができるソフトで、同省は今年7月に「秋頃を
目途に完成させ、無料で配布する予定」と発表していました。

ダウンロードは無料であり、通常1~5分あればダウンロード可
能とのことですので、お金をかけずにストレスチェックを実施し
たいという企業にはお勧めです。

なお、公開後にプログラムの内容に一部記載誤りが見つかったた
め、11月24日から11月30日までの間にダウンロードして
いた場合には再度のダウンロードが必要です。


=========================================================
◆「実施プログラム」の機能
=========================================================

実施プログラムの主な機能は以下の通りです。

(1)労働者が画面でストレスチェックを受けることができる機
   能(57項目と簡易な23項目の2パターンの利用が可能。
   また、紙の調査票で実施しデータ化されたものをインポー
   トすることも可能)

(2)労働者の受検の有無を把握する機能

(3)労働者が入力した情報に基づき、あらかじめ設定した判定
   基準により、自動的に高ストレス者を判定する機能

(4)個人のストレスチェック結果を出力する機能

(5)あらかじめ設定した集団ごとに、ストレスチェック結果を
   集計・分析(仕事のストレス判定図の作成)する機能

(6)集団ごとの集計・分析結果を出力する機能

(7)労働基準監督署へ報告する情報を表示する機能



厚生労働省ストレスチェック実施プログラム
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/


             (特定社会保険労務士 森 俊介)



* * * * * *何かお困りのことがありましたら* * * * * *

中央区の税理士会計事務所C Cube(シーキューブ)
コンサルティングに是非、お気軽にご相談下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 発行 】株式会社C Cubeコンサルティング
     http://www.c3-c.jp
【 住所 】東京都中央区銀座5丁目14番10号 第10矢野新ビル8F
【連絡先】Tel:03-3545-2423 Mail:info@c3-c.jp 
【 担当 】総務部 村岡

========================================================

 当社がインターネットを通じて配信する全てのコンテンツに
 おいて、ご相談等ございましたら当事務所までお問い合わせ
 ください。
 ご相談なくコンテンツを参考にされ、利用者の方が何らかの
 不利益が生じた場合、当事務所は一切責任を負いません。
 予めご了承のうえご利用下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 C Cube Consulting All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP