• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

創造性を発揮する仕事の仕方

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
 
提供:大林税務会計事務所 http://zeimu110.com

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の
違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身に
つけましょう!

「人は,一つの動作しかしないと疲労する。心理的な退
屈以前の問題として,生理的な疲労が出る。乳酸がたま
り視力が落ちる。反応が遅くなりムラが出る。」
マネジメント上P234

「自らのものではないスピード,リズム,持続力を強要
されるほど,人を疲れさせ,抗わせ ,いらつかせるもの
はない。人はみな,それらのことに耐えられない。」
マネジメント上P235

人間の特性をよくあらわしていると思います。
ところが,人間の特性をいかしていない仕事がまかり通
ることがあります。

人類の歴史で,人権的な問題はさておき奴隷の存在は切
っても切れない関係にありました。

奴隷は,「自らのものではないスピード,リズム,持続力
を強要」されていたわけです。

そして,動けなくなると虫けらのように処分されていま
した。
人権などあったものではありません。

しかし,当時と現代とで大きく違うのは,食糧事情があ
まりにも悪かったということですね。
そして,ブルトーザーもクレーンもありませんでした。

人間がブルトーザーやクレーンの役割を担い,農地を開
墾し,水害などの危険から身を守らなければなりません
でした。

当時の人が奴隷に対してどのような感情を持っていた
のか?

当時の人の人権に対する考え方や価値観がどのような
ものであったのか?

本当のところは,よくわかりませんが,人権よりも飢餓
や災害の危機を回避することが,全てに優先したのでは
ないかと思います。

明治時代の女工哀史に代表されるように,女工は結核に
罹り,10年も働くことは出来ませんでした。

しかし,女工という働き口があったことによって,間引
きや餓死が減ったという事実があるようです。
特に女性は間引きの対象になりやすかったらしいのです。

皮肉な事実なのかも知れませんが,結核で命を落とした
女工は,結核に罹る以前に,間引きや餓死で命を落とす
可能性が高かったということです。

女工にとって,餓死と結核のどちらが幸せだったのか複
雑なところですが,少しでも長く生きるという意味で
は,,女工になる方が幸せだったのだろうと思います。

とはいえ,今日では少なくとも餓死する可能性はほとん
どなくなりました。
しかも,多くの肉体労働が機械に置き換わりました。

ところが,時代の進歩に仕事の仕方や価値観が追いつい
ていないような場面に遭遇します。

人が,ブルトーザーやクレーンの代わりをやらざるを得
なかった時代の仕事ぶりから抜けきることは,思ったほ
ど簡単ではないようです。

「自らのものではないスピード,リズム,持続力を強要
されるほど,人を疲れさせ,抗わせ ,いらつかせるもの
はない。」とされるような仕事の仕方を押し付けるブラ
ック企業が未だにあるということですね。

ブラック企業として槍玉にあがった企業がありますが,
創業者や一代で財をなす人は,たいていブラック企業的
な労働をしてきた人です。

定時に帰って,土日はしっかり休み,お盆と正月は実家
に帰るようなことをしていたら,宝くじに当たるか,稀
有な才能がない限り,財をなすことはムリだと思います。

休日返上で,長時間労働あたり前の世界でないとダメで
残業もせずに成果をあげるなんて,詐欺かまやかしだと
思っていると思います。

実際に,ビル・ゲイツの起業物語を読むと,不眠不休で
働いています。

ビル・ゲイツは,残業せずにサッサと帰り,効率よく
仕事をしたから成果をあげたわけではないのです。

ブラック企業といわれても,幹部の人間は,ピンと来ない
のかも知れません。オレは,常にこれだけやってきたんだ
と開き直るかも知れません。

しかし,世の中の人がみな,そのような働きに耐えられ
るわけではないのです。

しかも,奴隷時代のように,要求した仕事が出来なけれ
ば,処刑するか餓死させることが許された時代でもあり
ません。

「自らのものではないスピード,リズム,持続力を強要
されるほど,人を疲れさせ,抗わせ ,いらつかせるもの
はない。」という部分を忘れてしまってはいけない時代
です。

ブラック企業の幹部はそれは甘いと批判するかも知れ
ません。

もちろん,ゼロの状態から,何かを為すには,今も昔も
馬車馬のように働く人を必要とすることに変わりないと
思いますが,全員に要求するのは,やはり間違っていま
す。

世の中の人間全員が体力と気力に恵まれているわけでは
ないのです。

ごく普通の人が,一代で財を為すまでの成果まであげる
ことまでは要求できないまでも,全く成果をあげることが
出来ないことを放置するわけにもいかないのです。

しかも,奴隷時代のような馬車馬のような働きではなく,
その人の強みや創造性によって成果をあげる時代にな
ったことも忘れてはいけません。

ごく普通の人に馬車馬のような働きを要求したら,目の
前の仕事に没頭するだけで,創造性は発揮されません。

いまの時代は,人の強みを発揮し,他とは違う創意工夫
で差別化で成果をあげる時代に変わったわけです。

「自らのものではないスピード,リズム,持続力を強要」
すると社会的責任として許されないというだけでなく,
肝心の業績も差別化が遅れて命取りになりかねないと
いうことですね。

さて,あなたの職場はどうでしょうか?
「自らのものではないスピード,リズム,持続力を強要」
されていますか?

それとも,ある程度の裁量が許されているでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
http://ow.ly/2UDs1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆編集後記☆
既にバレているかも知れませんが,拙者
ちょっと偏屈な自動車ヲタみたいなところがあります。

1993年登録のクルマが未だ現役です。
もちろん年式が年式だけに,不具合と相談しながら維持
しています。

そんな1993年登録のクルマに,1997年生まれの息子が
はじめてハンドルを握りました。
自分がうまれる遥か昔のクルマです。

拙者がうまれた時代に比べて自動車の耐久性が大幅に
向上したので,単純比較は出来ませんが,無理やり拙者
にあてはめると,大学生の頃に,昭和30年代のクルマ
に乗るようなものなんですよね。

小学生の頃,家族で箱根にドライブに行ったのを思い出
したのでしょうか?

小さいころ,遠目に運転席を見ていた自分が,まさか
ハンドルを握るとは思わなかったと感無量
思わず笑みがこぼれていました。

若者のクルマ離れがいわれて久しいですが,ハンドルを
握って思わず笑みがこぼれる体験をさせることが出来
て,親バカですが,拙者も思わず笑みが笑みがこぼれま
した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。
(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22

まぐまぐ殿堂入り
「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」

バックナンバーは下記のページで読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○facebook版
「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」

皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.facebook.com/Druckerian

○スゴワザ『会社,お店』
人気ランキング5か月連続一位を獲得!

「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213

○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド

もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html

税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html

○人気ランキング第一位を獲得した無料レポート
『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/

『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/

『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/

○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!
「マネジメントのビックリ箱」
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/

○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
http://twitter.com/zeimu110

○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
http://bit.ly/zeimu110inq

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

まぐまぐ殿堂入り
「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」

発行者:税務の110番!
税理士 大林 茂樹(ドラッカー学会会員)

〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38

お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,382コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP