• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

楽しい活動

今回は、製造部で取り組んでいる「当日加工半減!」についてお話し
ます。

              ◆

まずは、「当日印刷」の概要と活動に至る経緯の説明です。

当日加工とは、正しくは「出荷当日の加工」のことです。加工の次に
は、検査・梱包工程が控えているため、当日加工になると、検査・包
装は“ギリギリ”“バタバタ”。

どこかでトラブルが起こると、最悪の納期遅延。勿論、“ギリギリ”
“バタバタ”では、品質保証も怪しい。

何一つ良い事はありません。

              ◆

しかし、短納期と言っても平均して1週間程度は期間があるため、決し
て不可能ではないのです。

これまた、“しかし”、この「当日加工撲滅」は数年来のテーマなの
です。要するに、一向に改善しないテーマなのです。

              ◆

そこで、今回の新プランの登場です。

まずは、これまでの改善プランを振り返りました。それらプランは、
「工程管理」が出来ていないことを第一原因とするものばかりでした。
すなわち、工程管理をすれば当日加工は改善する。

確かに、正しい理屈です。

しかし、当社の加工製品は、1時間程度で済むものから数日掛かるもの
まであります。平均すると、2~3時間程度です。それを、10種を超え
る機械で日に数十件こなします。そこに、飛び込み・割り込みの受注
も入る。

それを、中央で総合管理するのは至難の業(しなんのわざ)です。結
果、オペレーター個人が工程組みをすることになります。勿論、大ま
かな工程状況は製造課長が把握しているのですが。

その至難の業を完璧にしないことが、「当日加工」の原因とするので
すから、当然、至難の業!

              ◆

・・・と、新しいプランを練っている中で、「そもそも、現在の当日
加工の発生状況は?」と考えてみると。

              ◆

            ん!ん?ん!

              ◆

よく調べていないのです。現状が把握できていないので、目標も定め
られない。

これでは、頑張り様がない。そこで、まずは現状把握。それも、機種
ごとの小グループ単位での調査です。
この小グループが“ミソ”なのです。

              ◆

私は、「小集団活動」のスタイルが好きです。活動単位は小さい方が、
まとまりもよく結束も固い、そして何よりも強い参画意識を持てるか
らです。

「活動単位が小さいと、大きな成果を残せない」という意見がありま
すが、それはマネジメントの力不足です。大きな目標をブレイクダウ
ンすること、そして小さな成果を上手く積み上げながら方向修正をす
る能力を管理者が持っていれば「小集団活動」は素晴らしい成果を残
せます。

              ◆

そうして、1ヶ月間の「当日加工」件数のデータ取りが始まりました。

ここで、一工夫!日々のデータを、掲示板に掲載するようにしたので
す。以前から、「見える化」の一環として、機種ごとの売上や稼動率
を掲示板で日々掲載し、皆が一目瞭然に把握できるようにしていたの
です。

その掲示板に、新たな数値「当日加工」欄を増やしたのです。

              ◆

そうして始まった調査・・・結果は、グループごとに大きなバラツキ
があることが解ったのです。それは、多くの人の予想とは違ったもの
でした。そもそも、各予想者の内容は違っていたのです。

要するに、当日加工の発生件数よりも、結果として「納期遅延」を起
こした場合のその被害の大きさで「あのグループは、良くない」とい
う印象が持たれていたのです。ですから、人により予想が違ったので
す。

何はともあれ、現状数値が解りました。1ヶ月ですから、それほど十分
な調査とは言えませんが・・・。

ですが、なんと調査が終わる頃には、どのグループも減少傾向にあっ
たのです。

              ◆

「これは、いける!」と、早速目標値設定に掛かりました。

              ◆

「目指すは、ゼロでしょう!」という意見。これは、私が反対しまし
た。「ゼロ」は理想論であって、目標ではないと考えています。現実
問題、「ゼロ」を目標値にしてしまうと、途中1件起ればその1ヶ月間
は緊張の糸が切れてしまう。それが、現実だと思います。

それに、初めは自信をつけた方が良い。

              ◆

こうして、「当日加工半減!」が決定。その数値は、絶対数ではなく
日毎の発生件数にしました。調査した1ヶ月間の日平均=例えば3件/
日の半減=1.5件/日。これなら、途中状況が良くなくても後で挽回で
きます。

そして、各グループで半減のためのプラン作りに入りました。

ですが、それを決める間にも日々、発生件数が減っている。そして、
月半ばには目標達成!?。

そのまま、月末を迎えた今は、全グループ余裕を持って目標達成!?。

具体的プランも無いのに・・・

              ◆

そうです!目標の「細分化」&「明確化」&「見える化」だけで、劇
的な効果が出たのです。それらは、理屈の上では「改善策」ではなく、
言わば「準備」です。

勿論、数ヶ月は経過を見る必要がありますが、現段階では「準備」が
「改善策」になったのです。

              ◆

不思議と言えば不思議ですが、そもそも活動の主役は「人」ですから
「意欲」が沸けば、理屈は不要なのかも知れません。

何よりも、皆楽しんで「当日印刷撲滅」に取り組んでいます。

私も非常に楽しい!

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP