• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

社長が優しく語りかけると社員は自然に動き出す!

【優しく語り掛ける】

経営者は誰もが、社員にしっかり仕事をやって欲しいと願っているが、うまくいかず、つい社員に向かって愚痴ったり怒りをぶちまけてしまう。

だが、優しく語りかけた経営者もいて、社員はみんな仕事力を発揮してくれて窮地をしのぐことができた。

========================================

【本文】

■社長が優しく語りかけると社員は自然に動き出す!■

「笛吹けど踊らず」と言うことわざがある。

蛇使いが笛を吹いても蛇が籠から顔を出さなければ、見世物としてのお代は頂けない。

それと同じで、社長が社員たちに向かって愚痴を言ったり、怒りをぶちまけても社員は一向に動かないだろう。

「また始まった」と冷ややかに受け取られるだけだ。

不景気に見舞われて松下電器(現パナソニック)がピンチに陥ったことがあった。

そんなときでも、創業社長である松下幸之助氏はいたって穏やかだった。

「皆さんは賢明やから、一言にして百を知る人やから、もうくどくどと言いませんから、お願いします」とだけ言った。

現場の人たちもみんな営業活動をして在庫品を売りさばき、窮地を救ってくれたのだ。

社員に優しく語りかける経営者は「人格・人間力」がまるで違うと言うことだ。

         = コンピテンシー宣教師 =

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,868コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP