• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

課題解決は手法を活用し、みんなで実行することです!

【課題解決に向けて】

ある組織が開催する経営相談会にいろいろな業種の経営者の方が見える。

抱えている課題を説明してもらい、一息置いてからアドバイスをする。

すると「それはやったことがありますが効果がなかったんですよ」と言い返されてしまう。

========================================

【本文】

■課題解決は手法を活用し、みんなで実行することです!■

前述のように、経営相談会にいろいろな業種の経営者が見える。

会社の概要を話してもらい、そのあとで抱えている課題を話してもらう。

アドバイスを申し上げると「それはやったことがありますが効果はありませんでした」と言い返された。

別なアドバイスを申し上げても「それもやりましだか効果はありませんでした」とおっしゃる。

「いろいろやってみたが効果はなかった」と自信たっぷりに言われると閉口してしまう。

「やり方と言うか、方法が貴社の課題解決にフィットしていなかったのではないですか」と申し上げても怪訝そうな顔をされてしまう。

「しっかり現状分析をやり、原因を分析して改善の目標値を設定し、アクションプランに落とし込んで全員で実行に移してみては」と申し上げたところ聴く耳を持ってくれた。

課題解決は無手勝流ではなく、課題解決にフィットした手法を上手に活用することで成功に結びつくのである。

        = コンピテンシー宣教師 =

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

*******************************************

絞り込み検索!

現在22,777コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP