• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

スタートアップ企業の今やるべきはまず「人作り」!

【P・Fドラッカー氏の言葉】

将来のために、現在何をなすべきかを決定せよ。

==================================

【本文】

■スタートアップ企業の今やるべきはまず「人作り」!■

ホンダが創業間もないころ、全体朝礼で本田宗一郎社長は「世界的視野に立って物事を考えよう」と訴えた。

社員の何人かが、クスクスとみんなに聞こえるような声で笑ったそうだ。

うちの社長は頭がおかしくなったのではないかと思ったのだろう。

だが、「日本一のオートバイメーカーになる」と言う目標は割りと早く達成することができ、次は乗用車に進出すると宣言したが、程なく実現して見せた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

将来のために、現在何をなすべきかを理解し、経営計画に盛り込んで実行に移していくことはとても重要だ。

そのためには、まずは「人材」を確保し、教育訓練して「人財」に育成することが必要だ。

人が育っていなければ「コト」は成就できない。

現在なすべきは人作り、次にやるべきは社会に役に立つ商品やサービスの開発である。

今は下請けに甘んじている会社も、いずれ自主独立の優良企業になる、きっとなれる。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,868コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP