• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

会社を辞める本当の理由

◆目次

退職する人の本音
・対策


退職する人の本音
仕事柄、退職する人と事務的な話をする機会がよくあります。

たとえば、
健康保険の喪失証明書、雇用保険離職票等はどうなりますか?
いつ頃届きますか?」 的な話です。

電話や対面などで、ほんの数分程度です。

そんなときに、
「どうして退職するんですか? 残念です」と聞いてみると、
ほとんどの人は「職場の人間関係」「上司」、
小さい組織ですと「社長」が原因と答えます。

私が聞いていた理由と異なること99%です。
これは事実です。

トップは、このことを正面から受け止めていただきたいです。

しかし、うすうすは「自分のパワハラ行為が原因かも?」
と気づいているような気がします。

でも、それを認めたくないので、
本人が言っていたうその退職理由を私に伝えるのでしょう。


◆対策

日頃から
「人がいなくて困ってる」「入ってもすぐに退職してしまう」
と困っているのですから、

・これまでの自分の部下への対応はこれで良かったのか
・もしかして自分にもなにか原因があったのではないか
・どう改善していけばいいのだろうか(ここは社労士の役割)

と、まずは「自分に原因があるのでは?」と
考えてほしいなと思います。
それが、人が辞めない組織になる第一歩です。

トップの考え方や行動が変わることで、
人が定着し協力的な組織になるのであれば、
求人を出す料金に比べ、安くて価値がある
のではないでしょうか。

※他の方へご紹介してくださると嬉しいです。転送も自由です。
※当サイトには様々な情報を載せていますので、是非遊びに来てください。
 https://yt-sr.com
※事務所紹介
 https://yt-sr.com/company/
※管理職のみなさまへ −労務人事管理マニュアル−
 https://yt-sr.com/column/

絞り込み検索!

現在22,767コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP