• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

多くのビジネスパーソンがプロフェッショナルとして欠いて…

======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.367 発行部数:20601部
+*----------------------------------------------------------------*+
◆『ビジプロ通信』は読者数2万人を超える日本最大級のMBAメルマガです◆
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■     
■■      ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座

■■    発行:MBA Solution, Inc. http://www.mbasolution.com/ 
□■■           
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
======================================================================

こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。


最近の話題と言えばやはりWBC!

今日のアメリカとの試合も非常に白熱した展開でした。(^^;

いよいよ明日は二連覇を賭けて韓国と5度目の対戦・・・

今大会は2勝2敗と五分の戦いとなっていますので、最後にきっちりと勝って
私達に再び前回のような感動を届けてもらいたいものです。(^^)

白熱した試合と言えば、規模は全く違いますが、MBA Solutionでも今週末に
ビジネスプランの頂点を決定する“BP-1グランプリ!”を開催する予定です。

既に参加チームのビジネスプランもほぼ出来上がり、後は今週末の開催を待つ
ばかりです。

昨年のチャンピオンも参加表明し、こちらも二連覇を賭けての戦いとなります
が、果たしてどのチームが見事栄冠を勝ち取るのでしょうか?

ご興味がある方は、無料で参加できる一般観覧者を募集していますので、
よろしかったらどうぞ!
⇒ http://www.mbajp.org/i/s/bp1.html


それでは、今回も『ビジプロ通信』張り切ってお届けしますので
最後までよろしくお願いします!

======================================================================

【今号のコンテンツ】

1.ビジネス輝きのひとこと
2.最強ビジネスパーソンの本棚
3.MBA Solution Business Collegeからのお知らせ

+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは発行日によって以下のコンテンツをお届けしています。

(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)

(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)

======================================================================


さあ、それでは早速ビジネスパーソンの意識向上に役立つ含蓄のある言葉を
紹介する『ビジネス輝きのひとこと』コーナーからスタートです!


======================================================================

【1.ビジネス輝きのひとこと】


『原則や基本を常に意識しよう。』(荒川詔四氏:ブリジストン社長)


WBCでは“侍ジャパン”の快進撃が続いていますが、その象徴は過去に何度も
世界No.1の座に輝いたキューバチームを2度も撃破したことでしょう。

前回大会の決勝で打ち負かしたとはいえ、やはり国技として国の威信を賭けて
臨むキューバは最強の敵と目されていました。

ところが蓋を開けてみれば2回の対戦ともにあっけないくらい日本の強さが
際立った試合となりました。

かつてキューバのナショナルチームの主軸として活躍し、日本の中日でも
プレーしたリナレス氏はキューバの敗因として、「バントやコーチのサインを
読み取ることができないまま年を重ねてしまっている」と現在のキューバ
ナインの基本的な能力の欠如をインタビューで指摘していました。

このニュースを読んで私自身「なるほどな・・・」と感心してしまいました。

このことは私達ビジネスパーソンにも当てはまるのです。

私達は報酬を貰って、相応の価値をお客様や会社に提供するいわばビジネスの
プロフェッショナルと言えます。

ただ、基本を身につけることなしに年を重ねてしまっている人がどんなに多い
ことでしょう。

野球ではルールを知らずにプレーする人は稀ですが、ビジネスではあまりに
多くの人がルールや基本を知らずに成果を上げようと一生懸命になっている
現状があるのです。(学校や会社ではビジネスのルールを体系的に学ぶ機会が
少ないので仕方のないことかもしれませんが・・・)

それは例えて言うなら、ルールを身につけているライバルは普通に見えている
状態で自分だけがまっ暗闇の中で野球を行うようなものです。

万に一つも勝ち目はないのは明白です。

それでは、ビジネスのルールとは、どのようなものなのでしょうか?

ビジネスのルールとはビジネスチャンスを収益に変えていく仕組みを理解する
ことです。

そのためには、経営戦略を始めとして、マーケティングやアカウンティング、
ファイナンスなどの基礎知識をそれぞれ単独でなく、ビジネスの仕組みの中で
の繋がりを意識してマスターする必要があります。

小手先のテクニックの捉われることなく、時間は掛かるかもしれませんが、
まずはビジネスの原則や基本をマスターし、ビジネス全体を俯瞰できるように
なれば、ようやく“明るい場所”でプレーできるビジネスのプロフェッショ
ナルとなる資格を得ることができるのではないでしょうか。

+*----------------------------------------------------------------*+

このメルマガのバックナンバーは『MBA Media Online』で公開しています。
通常のMBA講座に加え、音声や動画による講座も全て無料でご利用いただけ
ますので是非ともご訪問下さい!

MBA Media Online ⇒ http://www.mbasn.com

=====================================================================


それでは次のコーナーは良質なビジネス書を紹介する『最強ビジネスパーソン
の本棚』をお届けします。


======================================================================

【2.最強ビジネスパーソンの本棚】


厳しいビジネス環境の中で勝ち残るためには適切な経営戦略を立てることは
必要不可欠です。

みなさんも高いビジョンを掲げて、それを達成すべく戦略を構築していること
と思います。

ただ、具体的にビジョンを達成する戦略は立てたものの、どのように実行して
いいか悩んだ経験はないでしょうか?

実のところ戦略は立てるのが難しいのではなく、確実に実行していくことの方
が数倍難しいのです。

ある調査によれば、実に戦略の90%が実行段階で失敗しているというから驚き
です。

ただ、この戦略の実行段階での失敗を劇的に減らすためのフレームワークが
あります。

それが“バランスト・スコアカード”・・・

“バランスト・スコアカード”は、1992年にノートン氏とキャプラン教授によ
って発表され、これまで財務の視点に偏りがちだった企業の戦略実行プロセス
に、顧客の視点、業務プロセスの視点、学習と成長の視点という複数の視点を
加えることにより、戦略をバランスよく多面的に実行することが可能になり、
導入企業は長期的な業績向上を次々と実現していきました。

この“バランスト・スコアカード”は、1990年代の半ばには第二世代、そして
2001年以降は第三世代へと日々進化を遂げています。

そんな全世界の多くの企業の業績に大きな影響を与えてきた“バランスト・
スコアカード”の進化の集大成とも言えるべき書籍を今回ご紹介したいと
思います。

その書籍とは、『バランスト・スコアカードによる戦略実行のプレミアム―
競争優位のための戦略と業務活動とのリンケージ』。

本書は“バランスト・スコアカードの集大成”と銘打っているだけあって、
バランスト・スコアカードの類書の中で圧倒的なボリュームを誇り、尚且つ
実用的な一冊に仕上がっています。

本書ではバランスト・スコアカードのフレームワークばかりでなく、戦略の
立案プロセスに始まり、立てた戦略をバランスト・スコアカードを利用して
どのように実行に移していくかを実際の企業の事例を豊富に詳細に解説して
います。

これまでのバランスト・スコアカードの書籍では、いま一つどのように実践で
活用するのかがピンとこないこともありましたが、本書は非常に実践的で、正
にバランスト・スコアカードの実践マニュアルのような構成になっています。

現状バランスト・スコアカードを導入していない企業はもちろんのこと、バラ
ンスト・スコアカードを既に導入している企業にとっても、多くの最新の事例
を基に新たなノウハウを身につけることができます。

企業経営者や大企業の経営企画室に所属する方はもちろんのこと、最新の戦略
フレームワームを学びたい方にも是非ともお読みいただきたい1冊です。


<<独断と偏見によるビジプロ通信書籍判定(^^;>>
◎バランスト・スコアカードによる戦略実行のプレミアム―競争優位のための
戦略と業務活動とのリンケージ
【対象者】 企業経営者、大企業の経営企画室に勤める方
      最新の戦略フレームワームを学びたい方
【難易度】 難しい、上級者向け
【必読度】 ★★★★★(5)

詳しくはこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/22o.html

+*----------------------------------------------------------------*+
【お詫びと訂正】

前回ご紹介した“デューデリジェンスのプロが教える 企業分析力養成講座”
ですが、テキスト版のメルマガでタイトルに誤りがありました。
この場を借りて深くお詫び申し上げます。

詳しくはアマゾンでご確認下さい⇒ http://www.mbajp.org/i/s/22k.html

======================================================================
 

続きましてMBA Solution Business College からのお知らせです。


======================================================================

【3.MBA Solution Business College からのお知らせ】

ひと頃の危機感も若干和らぎ、株価も8000円台を回復した日本経済ですが、
本日発表された1―3月期の法人企業景気予測調査では、大企業全産業の景況
判断指数はマイナス51.3となり、2004年に調査を始めて以来の最低水準を更新
したようです。

まだまだ、ビジネスパーソンにとって厳しい時代が続きそうですね・・・

とはいえ、こんな厳しい時代にも目覚ましい成長を遂げている企業も存在
します。

そのキーワードになるのがやはり“マーケティング”。

ユニクロやマクドナルドなどは、環境が厳しければ厳しいなりのマーケティン
グ戦略を実施して、消費が細る中でも過去最高売上を記録しています。

来月のMBA Solution Business CollegeのMBA講座は、これら業績を伸ばしてい
る企業の事例を豊富に盛り込んで、環境に左右されずに安定的に売上を伸ばす
一歩進んだマーケティングをお届けします。

□ ブランドを確立してオンリーワンビジネスを展開する戦略を身につけたい
□ 顧客と長い間良好な関係を築き、生涯価値を最大化させたい
□ 顧客に一度にたくさん購入してもらう方法を知りたい
□ 押売りではなく顧客の方から『売って下さい』というビジネスをしたい
□ 不毛な価格競争から抜け出す戦略を身につけたい

そんなマーケティング戦略の秘訣を身につけたい方のお役に立つ講座になって
います。

今ならメルマガ読者限定ですが、受講料が約60%お得になる特別価格で
お申し込みいただけます。
⇒ http://www.mbajp.org/i/s/22m.html

MBA Solution Business CollegeのMBA講座は、受講生一人一人に行き届いた
フォローを徹底すべく少人数限定になっていますので、お席が埋まる前に
お早めにお申し込み下さい。


<できる!MBAベーシック講座CRM&Brand戦略>
開講日程: 2009年4月18日(土) 13:10~16:30(途中20分の休憩あり)
開催場所:東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G403
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/22m.html


※MBA Solution Business Collegeの講座には全てご安心して受講いただける
安心受講制度が付いています。急な都合で欠席される場合も振替受講が可能に
なっていますので、受講料を無駄にすることなくご安心してお申込みいただ
けます。

======================================================================

【編集後記】


今日のメルマガはWBC祭りのようで恐縮です。(^^;

それだけ“侍ジャパン”の活躍に心を奪われているということですね・・・

今日の試合もついついワンセグで観戦して、手に汗を握ってしまいました。(^^;

テレビ観戦をして感心するのは、選手一人一人がプロフェッショナルとして
自分の役割を認識して、結果を残しているということ。

私達もビジネスで報酬を得るプロフェッショナルと言えますが、
こうありたいものですね。

常に期待に応える結果を残す・・・・

“侍ジャパン”を見習って、真のプロとしての仕事のやり方を胸に刻みつけて
今後の成長に活かしたいと思います。(笑)


=====================================================================

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!

☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑著者最新刊!メガヒット販売中!

☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!

☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論を楽しく
学びたい人にお薦め!


それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!

======================================================================
発行責任者: 
安部 徹也

発行元:
株式会社 MBA Solution
URL : http://www.mbasolution.com

MBA Solution Business College
URL : http://www.mbajp.org

======================================================================

ご意見・ご要望はとってもウェルカムです!以下のホームページから
お願いします。(このメルマガへ返信しても届きませんのでご注意!)
→ http://www.mbajp.org/i/s/opinion.html


======================================================================

絞り込み検索!

現在22,927コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP