======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.372 発行部数:20153部
+*----------------------------------------------------------------*+
◆『ビジプロ通信』は読者数2万人を超える日本最大級のMBAメルマガです◆
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■
■■ ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座
■
■■ 発行:MBA Solution, Inc.
http://www.mbasolution.com/
□■■
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
======================================================================
【5月のMBA講座募集を開始しました!】
5月は企業の数字を読み解くスキルを身につけるファイナンシャルアカウン
ティング講座を開催します。
メガバンクにおいて多くの企業の
決算書を分析してきたノウハウを初心者にも
わかりやすくお伝えしていきますのでよろしかったらご参加下さい!
『できる!MBAベーシック講座ファイナンシャルアカウンティング』
⇒
http://www.mbajp.org/i/s/23w.html
======================================================================
こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。
4月からエコカーへの買換えると20万円程度の減税が受けられる法案が施行
されましたね。
ドイツでは今年の1月にやはり同じように中古車を最新の環境対応車に買い替
えた場合に約30万円の
助成金が受けられる制度を導入したところ、前年同月比
22%も自動車の売上が増加したということですので、日本でも自動車メーカーに
とって今回の制度は期待が持てそうです。
自動車産業は日本の基幹産業とも言えますので、これが経済復興の足掛かりに
なればいいのですが・・・
様々な経済対策が功を奏して一日でも早く未曾有の不況を脱出してもらいたい
ものですね。(^^)
それでは、今回も『ビジプロ通信』張り切ってお届けしますので
最後までよろしくお願いします!
======================================================================
【“その道のプロがあなたをガイド!”オールアバウトでも記事を連載中!】
売上を上げるためには自社の商品を顧客によく知ってもらうプロモーションが
重要になってきます。企業はあの手この手を使って、自社のことをよく知って
もらうと懸命のプロモーションを展開していますが、今回はモスや松屋の好事
例を参照しながら、経営リソースを最大限に活用したプロモーション戦略を
考えていきます。
是非ともオールアバウトでどうぞ!
『モス、松屋に見るリソースを最大活用したPR』
http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20090327B/
======================================================================
【今号のコンテンツ】
1.ビジネス輝きのひとこと
2.最強ビジネスパーソンの本棚
3.MBA Solution Business Collegeからのお知らせ
+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは発行日によって以下のコンテンツをお届けしています。
(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)
(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)
======================================================================
さあ、それでは早速ビジネスパーソンの意識向上に役立つ含蓄のある言葉を
紹介する『ビジネス輝きのひとこと』コーナーからスタートです!
======================================================================
【1.ビジネス輝きのひとこと】
『自分の思い通りに成果が上がらない場合は大抵の場合その目標設定に問題が
ある』
新年度に入り、新たに今年度の目標を立てた方も多いと思います。
ところが、、目標を立てたにもかかわらず、なかなか自分の思い通りの成果を
上げられないとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような場合、多くの方は目標を達成するためのテクニックを探し始めます。
確かに目標を達成するためのテクニックというのは、自分の思い通りの成果を
挙げるために一定の効果は認められます。ただ、目標達成にとって、そのテク
ニックというのは重要度から言うと20%程度しかないのが実状です。
それでは、残りの80%を占める重要なものとは何でしょうか?
それは、“目標設定”と言えます。
ですから、自分が思い通りの成果を上げることができていない場合は、その
達成方法に焦点を当てるのではなく、まずは本当に目標が正しく設定されて
いるのかに焦点を当てる必要があります。
ここで重要なポイントは、「正しい“目標設定”とはどのようなものか?」と
いうことです。
正しい目標設定にはいくつかの要素がありますが、まずは具体的でなければ
いけないということです。
ただ単に「新規顧客を獲得したい」であるとか、「売上を上げたい」といった
漠然としたものではなく、新規顧客の獲得であれば「何件獲得したいのか?」、
売上であれば「いくらの売上を上げたいのか?」という具体的なものでなけれ
ばいけません。ご存じのように“10件”とか、“1億円”という具体的な数値
目標が重要ということです。
そして、具体的な数値目標が決まれば次に「“いつまでに”その具体的な数値
目標を達成したいのか?」という期日を設定する必要があります。
驚異的な強い意志を持っている人であれば別かもしれませんが、通常の人は
デッドラインがなければ、行動を先送りする傾向があります。この先送りを
未然に防ぐ意味で目標を達成する期日をしっかりと設定する必要があるのです。
このテーマにつきましては若干長くなりますので、続きは次回にお送りします。
どうぞお楽しみにお待ち下さい!
+*----------------------------------------------------------------*+
このメルマガのバックナンバーは『MBA Media Online』で公開しています。
通常のMBA講座に加え、音声や動画による講座も全て無料でご利用いただけ
ますのでよろしかったらどうぞご訪問下さい。
MBA Media Online ⇒
http://www.mbasn.com
=====================================================================
それでは次のコーナーは良質なビジネス書を紹介する『最強ビジネスパーソン
の本棚』をお届けします。
======================================================================
【2.最強ビジネスパーソンの本棚】
自社の製品やサービスをより多くの顧客に買ってもらうためにはマーケティン
グが重要な鍵を握っています。
ただ、事前に入念にマーケティング戦略を立てるものの、市場に製品を投入後、
思い通りの成果が上がらないということを経験したことはないでしょうか?
もちろん売上不振の原因はマーケティング戦略が不十分だということも考えら
れますが、他にも大きな要因としてマーケティング戦略が分断されて、本来の
力が発揮できていないということも考えられます。
特に大企業においては一つの部署でマーケティングが完結するわけではなく、
多くの部署が関係してマーケティング戦略が遂行されていきます。
このマーケティング実行段階で、各部署が自身の利害のみを優先して戦略を
実行に移すために、企業全体として理想のマーケティング戦略を実現すること
が困難を極めるのです。
このような企業の縦割り組織の弊害を排除し、企業の持つリソースを最大限に
活用したマーケティング戦略実行の土壌作りを行いたいという方に是非とも
お読みいただきたいのが、今回ご紹介する『シナジー・マーケティング』です。
著者は『ブランド・エクイティ戦略』など数々のブランド戦略の著書でも
お馴染みのデビッド・アーカー教授。
本書でアーカー教授は企業の組織をサイロ(家畜の餌などの保管施設)に例え、
個々の組織が単独で各組織に割り当てられたマーケティング戦略を実行するの
ではなく、組織全体として纏まりのあるマーケティング戦略を実現するには、
マーケティングリーダーとしてどのような心構えや仕組みが必要なのかを説い
ています。
マーケティング戦略の実行責任者であるCMO40人以上に対して詳細なインタ
ビューを敢行して現実的な問題点や解決策を浮き彫りにした上で、これまでの
教授のブランド戦略の知見を加えることによって、新たな視点からサイロ化
した組織の中でアイデアやリソースを活用する方法や組織のシナジーを発揮
して飛躍的に経営効率を高める手法を体系化しています。
縦割り組織の弊害で分断され部分最適に終始しているマーケティングを、いか
に組織間の連携を密にし全体最適を行って飛躍的に成果を高めるかが、具体的
な事例と共に解説されています。
“一気通貫”のマーケティング戦略が実現できていないと感じる経営者や組織
間の壁に悩むマネジャー、マーケティング戦略の実行段階で最大限の効果を
発揮する仕組みの構築法を身につけたい若手ビジネスパーソンなど多くの方に
お読みいただきたい良書です。
<<独断と偏見によるビジプロ通信書籍判定(^^;>>
◎シナジー・マーケティング
【対象者】 組織の障壁に悩む経営者およびマネジャー
【難易度】 普通、中・上級者向け
【必読度】 ★★★★☆(4)
詳しくはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/23z.html
======================================================================
続きましてMBA Solution Business College からのお知らせです。
======================================================================
【3.MBA Solution Business College からのお知らせ】
現在100年に一度の経済危機と叫ばれていますが、ビジネスに携わる者に
とっては現状を過度に悲観する必要はありません。なぜなら、人の欲求は
尽きることがないのでいかに経済状況が悪化しようともビジネスチャンスは
無限に転がっているからです。
ただ、誰もがそのビジネスチャンスをものにできるわけではありません。
マーケットの声に耳を傾け、真のニーズやウォンツを明確にして、適切な戦略
を実行できた企業のみが無限に転がるビジネスチャンスをものにできるのです。
今回のMBAアドバンス講座では、トップMBAスクールで定番のテキストとして
活用されているバーニー教授の企業戦略論の中から『機会の分析』にフォーカ
スを当て、ビジネスチャンスを多面的に分析して、確実に捉えていくフレーム
ワークをお伝えしていきます。
テキストに掲載されている理論ばかりでなく、ビジネスの実践で活用されて
いる様々なフレームワークを加えて、誰でもすぐに使えるMBA知識として
お伝えします。
今回は金曜開催になりますので、講座後の懇親会も予定しています。講座では
お伝えできない実践でのノウハウなど、お気軽にご質問いただけます。
更に特典として、今回の講座を収録した動画セミナーを提供致します。講座で
理解できなかった場合でも繰り返し動画セミナーを受講することで理論を理解
できたとご好評いただいているEラーニングですので、ビジネスチャンスを
確実にモノにするフレームワークを身につけたい方はこの機会に是非とも
どうぞ!
<できる!MBAアドバンス講座“企業戦略論”>
開講日程: 2009年4月24日(金) 19:15~20:45
開催場所:ちよだプラットフォームスクウェア地下1階
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/21o.html
4月開催のMBAベーシック講座は残り座席1席となりました!
ご興味のある方はお席が埋まる前に以下のリンクよりお申し込み下さい。
<できる!MBAベーシック講座
CRM戦略>
開講日程: 2009年4月18日(土) 13:10~14:40
開催場所:東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G403
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22j.html
<できる!MBAベーシック講座ブランド戦略>
開講日程: 2009年4月18日(土) 15:00~16:30
開催場所:東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G403
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22u.html
※MBA Solution Business Collegeの講座には全てご安心して受講いただける
安心受講制度が付いています。急な都合で欠席される場合も振替受講が可能に
なっていますので、受講料を無駄にすることなくご安心してお申込みいただ
けます。
======================================================================
【編集後記】
景気が悪い悪いと言いつつも爆発的に売れている製品もありますね。
ETCもその内の一つ・・・
高速道路が1000円で乗り放題になり、
補助金も5250円出るということで、
我が家もETCを導入しようとカー用品店に予約の電話を掛けてみました。
すると店員の口から出た言葉はなんと『現状400人待ち』!
ほとんどETCの機械も入荷されておらず、今予約してもいつになったら
取り付けられるかわからないということでした。(^^;
まあ、こればっかりは気長に待つしかなさそうですね・・・
=====================================================================
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!
☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑著者最新刊!メガヒット販売中!
☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!
☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論を楽しく
学びたい人にお薦め!
それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
======================================================================
発行責任者: 安部 徹也
発行元:MBA Solution, Inc.
- The Best Solution for Your Business
URL :
http://www.mbasolution.com
MBA Solution Business College
URL :
http://www.mbajp.org
※メールマガジンの配信中止はメルマガスタンドをご確認の上、
ご自身で以下のサイトから行って下さい。
http://www.mbasolution.com/cancel.htm
======================================================================
ご意見・ご要望はとってもウェルカムです!以下のホームページから
お願いします。(このメルマガへ返信しても届きませんのでご注意!)
→
http://www.mbajp.org/i/s/opinion.html
======================================================================
======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.372 発行部数:20153部
+*----------------------------------------------------------------*+
◆『ビジプロ通信』は読者数2万人を超える日本最大級のMBAメルマガです◆
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■
■■ ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座
■
■■ 発行:MBA Solution, Inc.
http://www.mbasolution.com/
□■■
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
======================================================================
【5月のMBA講座募集を開始しました!】
5月は企業の数字を読み解くスキルを身につけるファイナンシャルアカウン
ティング講座を開催します。
メガバンクにおいて多くの企業の決算書を分析してきたノウハウを初心者にも
わかりやすくお伝えしていきますのでよろしかったらご参加下さい!
『できる!MBAベーシック講座ファイナンシャルアカウンティング』
⇒
http://www.mbajp.org/i/s/23w.html
======================================================================
こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。
4月からエコカーへの買換えると20万円程度の減税が受けられる法案が施行
されましたね。
ドイツでは今年の1月にやはり同じように中古車を最新の環境対応車に買い替
えた場合に約30万円の助成金が受けられる制度を導入したところ、前年同月比
22%も自動車の売上が増加したということですので、日本でも自動車メーカーに
とって今回の制度は期待が持てそうです。
自動車産業は日本の基幹産業とも言えますので、これが経済復興の足掛かりに
なればいいのですが・・・
様々な経済対策が功を奏して一日でも早く未曾有の不況を脱出してもらいたい
ものですね。(^^)
それでは、今回も『ビジプロ通信』張り切ってお届けしますので
最後までよろしくお願いします!
======================================================================
【“その道のプロがあなたをガイド!”オールアバウトでも記事を連載中!】
売上を上げるためには自社の商品を顧客によく知ってもらうプロモーションが
重要になってきます。企業はあの手この手を使って、自社のことをよく知って
もらうと懸命のプロモーションを展開していますが、今回はモスや松屋の好事
例を参照しながら、経営リソースを最大限に活用したプロモーション戦略を
考えていきます。
是非ともオールアバウトでどうぞ!
『モス、松屋に見るリソースを最大活用したPR』
http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20090327B/
======================================================================
【今号のコンテンツ】
1.ビジネス輝きのひとこと
2.最強ビジネスパーソンの本棚
3.MBA Solution Business Collegeからのお知らせ
+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは発行日によって以下のコンテンツをお届けしています。
(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)
(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)
======================================================================
さあ、それでは早速ビジネスパーソンの意識向上に役立つ含蓄のある言葉を
紹介する『ビジネス輝きのひとこと』コーナーからスタートです!
======================================================================
【1.ビジネス輝きのひとこと】
『自分の思い通りに成果が上がらない場合は大抵の場合その目標設定に問題が
ある』
新年度に入り、新たに今年度の目標を立てた方も多いと思います。
ところが、、目標を立てたにもかかわらず、なかなか自分の思い通りの成果を
上げられないとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような場合、多くの方は目標を達成するためのテクニックを探し始めます。
確かに目標を達成するためのテクニックというのは、自分の思い通りの成果を
挙げるために一定の効果は認められます。ただ、目標達成にとって、そのテク
ニックというのは重要度から言うと20%程度しかないのが実状です。
それでは、残りの80%を占める重要なものとは何でしょうか?
それは、“目標設定”と言えます。
ですから、自分が思い通りの成果を上げることができていない場合は、その
達成方法に焦点を当てるのではなく、まずは本当に目標が正しく設定されて
いるのかに焦点を当てる必要があります。
ここで重要なポイントは、「正しい“目標設定”とはどのようなものか?」と
いうことです。
正しい目標設定にはいくつかの要素がありますが、まずは具体的でなければ
いけないということです。
ただ単に「新規顧客を獲得したい」であるとか、「売上を上げたい」といった
漠然としたものではなく、新規顧客の獲得であれば「何件獲得したいのか?」、
売上であれば「いくらの売上を上げたいのか?」という具体的なものでなけれ
ばいけません。ご存じのように“10件”とか、“1億円”という具体的な数値
目標が重要ということです。
そして、具体的な数値目標が決まれば次に「“いつまでに”その具体的な数値
目標を達成したいのか?」という期日を設定する必要があります。
驚異的な強い意志を持っている人であれば別かもしれませんが、通常の人は
デッドラインがなければ、行動を先送りする傾向があります。この先送りを
未然に防ぐ意味で目標を達成する期日をしっかりと設定する必要があるのです。
このテーマにつきましては若干長くなりますので、続きは次回にお送りします。
どうぞお楽しみにお待ち下さい!
+*----------------------------------------------------------------*+
このメルマガのバックナンバーは『MBA Media Online』で公開しています。
通常のMBA講座に加え、音声や動画による講座も全て無料でご利用いただけ
ますのでよろしかったらどうぞご訪問下さい。
MBA Media Online ⇒
http://www.mbasn.com
=====================================================================
それでは次のコーナーは良質なビジネス書を紹介する『最強ビジネスパーソン
の本棚』をお届けします。
======================================================================
【2.最強ビジネスパーソンの本棚】
自社の製品やサービスをより多くの顧客に買ってもらうためにはマーケティン
グが重要な鍵を握っています。
ただ、事前に入念にマーケティング戦略を立てるものの、市場に製品を投入後、
思い通りの成果が上がらないということを経験したことはないでしょうか?
もちろん売上不振の原因はマーケティング戦略が不十分だということも考えら
れますが、他にも大きな要因としてマーケティング戦略が分断されて、本来の
力が発揮できていないということも考えられます。
特に大企業においては一つの部署でマーケティングが完結するわけではなく、
多くの部署が関係してマーケティング戦略が遂行されていきます。
このマーケティング実行段階で、各部署が自身の利害のみを優先して戦略を
実行に移すために、企業全体として理想のマーケティング戦略を実現すること
が困難を極めるのです。
このような企業の縦割り組織の弊害を排除し、企業の持つリソースを最大限に
活用したマーケティング戦略実行の土壌作りを行いたいという方に是非とも
お読みいただきたいのが、今回ご紹介する『シナジー・マーケティング』です。
著者は『ブランド・エクイティ戦略』など数々のブランド戦略の著書でも
お馴染みのデビッド・アーカー教授。
本書でアーカー教授は企業の組織をサイロ(家畜の餌などの保管施設)に例え、
個々の組織が単独で各組織に割り当てられたマーケティング戦略を実行するの
ではなく、組織全体として纏まりのあるマーケティング戦略を実現するには、
マーケティングリーダーとしてどのような心構えや仕組みが必要なのかを説い
ています。
マーケティング戦略の実行責任者であるCMO40人以上に対して詳細なインタ
ビューを敢行して現実的な問題点や解決策を浮き彫りにした上で、これまでの
教授のブランド戦略の知見を加えることによって、新たな視点からサイロ化
した組織の中でアイデアやリソースを活用する方法や組織のシナジーを発揮
して飛躍的に経営効率を高める手法を体系化しています。
縦割り組織の弊害で分断され部分最適に終始しているマーケティングを、いか
に組織間の連携を密にし全体最適を行って飛躍的に成果を高めるかが、具体的
な事例と共に解説されています。
“一気通貫”のマーケティング戦略が実現できていないと感じる経営者や組織
間の壁に悩むマネジャー、マーケティング戦略の実行段階で最大限の効果を
発揮する仕組みの構築法を身につけたい若手ビジネスパーソンなど多くの方に
お読みいただきたい良書です。
<<独断と偏見によるビジプロ通信書籍判定(^^;>>
◎シナジー・マーケティング
【対象者】 組織の障壁に悩む経営者およびマネジャー
【難易度】 普通、中・上級者向け
【必読度】 ★★★★☆(4)
詳しくはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/23z.html
======================================================================
続きましてMBA Solution Business College からのお知らせです。
======================================================================
【3.MBA Solution Business College からのお知らせ】
現在100年に一度の経済危機と叫ばれていますが、ビジネスに携わる者に
とっては現状を過度に悲観する必要はありません。なぜなら、人の欲求は
尽きることがないのでいかに経済状況が悪化しようともビジネスチャンスは
無限に転がっているからです。
ただ、誰もがそのビジネスチャンスをものにできるわけではありません。
マーケットの声に耳を傾け、真のニーズやウォンツを明確にして、適切な戦略
を実行できた企業のみが無限に転がるビジネスチャンスをものにできるのです。
今回のMBAアドバンス講座では、トップMBAスクールで定番のテキストとして
活用されているバーニー教授の企業戦略論の中から『機会の分析』にフォーカ
スを当て、ビジネスチャンスを多面的に分析して、確実に捉えていくフレーム
ワークをお伝えしていきます。
テキストに掲載されている理論ばかりでなく、ビジネスの実践で活用されて
いる様々なフレームワークを加えて、誰でもすぐに使えるMBA知識として
お伝えします。
今回は金曜開催になりますので、講座後の懇親会も予定しています。講座では
お伝えできない実践でのノウハウなど、お気軽にご質問いただけます。
更に特典として、今回の講座を収録した動画セミナーを提供致します。講座で
理解できなかった場合でも繰り返し動画セミナーを受講することで理論を理解
できたとご好評いただいているEラーニングですので、ビジネスチャンスを
確実にモノにするフレームワークを身につけたい方はこの機会に是非とも
どうぞ!
<できる!MBAアドバンス講座“企業戦略論”>
開講日程: 2009年4月24日(金) 19:15~20:45
開催場所:ちよだプラットフォームスクウェア地下1階
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/21o.html
4月開催のMBAベーシック講座は残り座席1席となりました!
ご興味のある方はお席が埋まる前に以下のリンクよりお申し込み下さい。
<できる!MBAベーシック講座CRM戦略>
開講日程: 2009年4月18日(土) 13:10~14:40
開催場所:東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G403
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22j.html
<できる!MBAベーシック講座ブランド戦略>
開講日程: 2009年4月18日(土) 15:00~16:30
開催場所:東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G403
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22u.html
※MBA Solution Business Collegeの講座には全てご安心して受講いただける
安心受講制度が付いています。急な都合で欠席される場合も振替受講が可能に
なっていますので、受講料を無駄にすることなくご安心してお申込みいただ
けます。
======================================================================
【編集後記】
景気が悪い悪いと言いつつも爆発的に売れている製品もありますね。
ETCもその内の一つ・・・
高速道路が1000円で乗り放題になり、補助金も5250円出るということで、
我が家もETCを導入しようとカー用品店に予約の電話を掛けてみました。
すると店員の口から出た言葉はなんと『現状400人待ち』!
ほとんどETCの機械も入荷されておらず、今予約してもいつになったら
取り付けられるかわからないということでした。(^^;
まあ、こればっかりは気長に待つしかなさそうですね・・・
=====================================================================
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!
☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑著者最新刊!メガヒット販売中!
☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!
☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論を楽しく
学びたい人にお薦め!
それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
======================================================================
発行責任者: 安部 徹也
発行元:MBA Solution, Inc.
- The Best Solution for Your Business
URL :
http://www.mbasolution.com
MBA Solution Business College
URL :
http://www.mbajp.org
※メールマガジンの配信中止はメルマガスタンドをご確認の上、
ご自身で以下のサイトから行って下さい。
http://www.mbasolution.com/cancel.htm
======================================================================
ご意見・ご要望はとってもウェルカムです!以下のホームページから
お願いします。(このメルマガへ返信しても届きませんのでご注意!)
→
http://www.mbajp.org/i/s/opinion.html
======================================================================