相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

やらかしちゃった費?

著者 ぼんくら さん

最終更新日:2010年04月06日 10:28

おはようございます。
先日、社長が不注意で大事なお客様のお宅のガラスを割ってしまいました・・・従業員であれば本来、給与天引きで修理&処理して帳簿には影響を及ぼさないのが妥当と思うのですがやはり雑費で処理でしょうか・・・私としては、雑費だともろもろの一部に埋もれてしまい、同じ事を度々繰り返されそうで、嫌なのですが・・・
どのように処理すべきでしょうか?お教え下さい。

スポンサーリンク

Re: やらかしちゃった費?

著者bjnbaさん

2010年04月06日 18:56

費用の仕訳については、わかりませんが、文面に問題があり、連絡させて頂きます。

社員の給与から、損害賠償天引きすることや、損害の満額を賠償させることは、誤っているようです。
http://cplus.if-n.biz/5001009/party/8312/3
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/songai.html

社長(役員)のミスこそ、会社の経営に損害を与えたのですから、個人への損害賠償を求められると思いますよ。

Re: やらかしちゃった費?

著者ぼんくらさん

2010年04月07日 08:13

お早うございます。bjnbaさん有難うございました。
社員の給与からの天引きは違法だったんですねf(^^;)・・・私も総務、経理の経験が浅くて知りませんでした有難うございます!!

弊社では、社長(役員)への請求は難しいですね・・・過去にも多々あったようですから

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド