相談の広場
こんな質問で申し訳ないのですが、何か法律の強制力がないものかと思い相談いたします。
男性4人女性一人の事務所なのですが、倍の広さの事務所に移転することになりました。
見取り図をみせてもらったところ、男女の更衣室が一緒になっていました。今まで狭いところだったので更衣室がなく、ブラウスからスカート・ジャケットまで一式着替えるのに給湯室に鍵をかけて着替えていたのですが、移転して更衣室を作るのに男女一緒の更衣室にされる事に納得がいきません。
同じ会社の工場などでは一人女性を雇った際、更衣室・トイレ・シャワー室など一式をわざわざ作りました。
私も更衣室に壁を作ってほしいと所長にいったところ意見を言ったことが気に障ったらしく、「おまえの着替えなんか誰も気にしない」などといわれ、絶対女性更衣室は作らないとまでいわれてしまいました。
もっと上のほうの人に相談しても営業所のことは所長にまかせているからというだけです。
なにか法的にこの考えをあらためさせるような根拠はないでしょうか?ほかにこうしたらどうかというようなアドバイスでもあればお願い致します。
スポンサーリンク
驚くべき所長ですね。違法性を帯びた極めて無礼な発言を含め、未だそのような生物が生息する地域があったのかと思わせる行状です。
法的に、を持ち出して改善する人物であれば良いのですが、
会社には雇用契約に付随して労働者の職場環境を快適に整備しプライバシーが侵害されることがないよう努める義務があると言えます。
厚生労働省(労働局)もロッカー室の設置に触れ「男女別の設置」を基準に上げていたと記憶します。
会社の方針としては健全な対応をされているようですから、それを頼りに、まずは、人事・総務・法務などの管理部門に相談対応窓口に現状を訴えられては如何でしょう。
事業所・拠点は狭い世界で所長のワンマンがまかり通ることもしばしばですが、我慢できない部分については毅然とした態度を貫かれる方が結果として良い解決に結び付くように思います。
> こんな質問で申し訳ないのですが、何か法律の強制力がないものかと思い相談いたします。
> 男性4人女性一人の事務所なのですが、倍の広さの事務所に移転することになりました。
> 見取り図をみせてもらったところ、男女の更衣室が一緒になっていました。今まで狭いところだったので更衣室がなく、ブラウスからスカート・ジャケットまで一式着替えるのに給湯室に鍵をかけて着替えていたのですが、移転して更衣室を作るのに男女一緒の更衣室にされる事に納得がいきません。
> 同じ会社の工場などでは一人女性を雇った際、更衣室・トイレ・シャワー室など一式をわざわざ作りました。
> 私も更衣室に壁を作ってほしいと所長にいったところ意見を言ったことが気に障ったらしく、「おまえの着替えなんか誰も気にしない」などといわれ、絶対女性更衣室は作らないとまでいわれてしまいました。
> もっと上のほうの人に相談しても営業所のことは所長にまかせているからというだけです。
> なにか法的にこの考えをあらためさせるような根拠はないでしょうか?ほかにこうしたらどうかというようなアドバイスでもあればお願い致します。
更衣室が使えないなら、会社で着替えをしないようにするのはどうでしょうか。
私服の上に制服のジャケットを羽織るか、ブラウスは家から着てきてスカートのみ私服とするなど。
反発があるかも知れませんが、更衣室がないという「正当な理由がある」という事で対抗できないでしょうか。
> お返事ありがとうございます。
> 結局総務部門のトップに確認したところ、「気持ちはわかるけど所長はあと2年で定年だから我慢してくれ。そのあとならいくらでも好きにしていいから」との返事でした・・・・。「あまりさわぐといづらくなるのはあなたですよ」ということです。
>
>
> > 会社には雇用契約に付随して労働者の職場環境を快適に整備しプライバシーが侵害されることがないよう努める義務があると言えます。
> > 厚生労働省(労働局)もロッカー室の設置に触れ「男女別の設置」を基準に上げていたと記憶します。
>
>
> 一応こういうことがあるのですね。
> 調べてみたいと思います。
はじめまして。
ひどい話ですね。。
お話を伺う限り、セクハラ・パワハラ系の問題として取り扱っても十分な内容かとも存じますが、、
施設面の議論にフォーカスすれば、労働安全衛生法(第71条の2及び3)に抵触するものと思われます。
>給湯室に鍵をかけて着替え
こんなことが、同項にある「事業者が快適な職場環境を形成するように努める」ことを履行しているとは到底て思えません。
また、平成4年7月1日付け労働基準局長通達においても、更衣室については「洗面所、更衣室等が使いやすいこととは、作業場所から近いこと、スペースが十分にあること、労働者数に応じて必要な数があること等をいうこと。」と明確に指針が出されております。
既に会社のしかるべき部署にもご相談されたとのことですから、まずは都道府県労働局の窓口等にご相談されて見てはいかがでしょうか。
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-21/hor1-21-3-1-0.htm
以上、ご参考まで。
> こんな質問で申し訳ないのですが、何か法律の強制力がないものかと思い相談いたします。
> 男性4人女性一人の事務所なのですが、倍の広さの事務所に移転することになりました。
> 見取り図をみせてもらったところ、男女の更衣室が一緒になっていました。今まで狭いところだったので更衣室がなく、ブラウスからスカート・ジャケットまで一式着替えるのに給湯室に鍵をかけて着替えていたのですが、移転して更衣室を作るのに男女一緒の更衣室にされる事に納得がいきません。
> 同じ会社の工場などでは一人女性を雇った際、更衣室・トイレ・シャワー室など一式をわざわざ作りました。
> 私も更衣室に壁を作ってほしいと所長にいったところ意見を言ったことが気に障ったらしく、「おまえの着替えなんか誰も気にしない」などといわれ、絶対女性更衣室は作らないとまでいわれてしまいました。
> もっと上のほうの人に相談しても営業所のことは所長にまかせているからというだけです。
> なにか法的にこの考えをあらためさせるような根拠はないでしょうか?ほかにこうしたらどうかというようなアドバイスでもあればお願い致します。
倍の広さの事務所に移転することになり、今まで更衣室がなく、給湯室に鍵をかけて着替えていたのが、更衣室が作られたのですから、進歩だと思うべきではないでしょうか?
今まで、我慢していたことを考えると、更衣室ができたことを素直に喜ぶべきではないでしょうか。所長も男女一緒とはいえ、給湯室での着替えを忍びなく思っていて、更衣室はあなたに配慮して作ったのかもしれませんよ。
男女の更衣室が一緒というのは、理不尽なこともあるかもしれませんが、時間により男性の立ち入りを制限してもらうなど、あなたの使い勝手がよくなるようにはしてもらえるんではないでしょうか?
> 私も更衣室に壁を作ってほしいと所長にいったところ意見を言ったことが気に障ったらしく、「おまえの着替えなんか誰も気にしない」などといわれ、絶対女性更衣室は作らないとまでいわれてしまいました。
たぶん、言い方が悪かったんじゃないでしょうか?
「所長、更衣室作っていただけたんですね。給湯室での着替えを気にしていただいてたんですね。ありがとうございます。」と一言付け足しとけば、よかったんじゃないでしょうか。
> なにか法的にこの考えをあらためさせるような根拠はないでしょうか?
法的手段で争うより、男4人女1人の事務所なら、気持ちよく働けるように考えたほうがよいと思いますよ。
このご時勢に広い事務所に移れるだけでも有り難味を感じるほうが楽しく仕事ができると思います。
ごんジろう様
このご時勢を踏まえたご意見として分からないわけではありませんが、ご相談者に我慢を求めるには少々無理があるように思います。
所長等に配慮する気持ちがあるのであれば、利用時間を区切るなどの方法案は当初から持ち出されていたはずでしょうし、多少の言い方が悪かったにせよ、先の暴言は(当職も管理部門を指揮していた経験がありますが)絶対言ってはならない発言です。
前向きに捉えることが出来る関係・環境があるうち、また相当気丈で耐え続けることができるご性格の方なら良いでしょうが、ご相談者はその状況になく、一般的な正常な感性から疑問を呈されているように思います。
ただ、事を荒立てた場合のご相談者の立場についてはご指摘の通りでしょうから、soumunosuke様がアドバイスされていらっしゃるように、まずは管轄労働局の相談窓口で解決策を相談されるべきと考えます。
行政書士泉つかさ法務事務所 様
いつも専門家からのご意見を参考にさせていただいております。
> ご相談者に我慢を求めるには少々無理があるように思います。
良い悪いはともかくとして、もりちゃん239さんが不満を述べるタイミングが気になりました。
総務部門のトップの方からも諭されたように「あまりさわぐといづらくなるのはあなたですよ」ということになりかねません。
もりちゃん239さんも男性4人女性一人の事務所で気まずい思いをしたいわけではないと思います。
もちろん、行政書士泉つかさ法務事務所さんや soumunosukeさんの仰ることが正しい方向であることは重々承知しております。
本来でしたら「給湯室に鍵をかけて着替えていた」環境のときに憤りを感じるべきことだと思います。少なくとも更衣室ができたということは環境が改善されたわけです。一歩進んだことを喜び、たとえ完璧ではなくともそのうちに壁だって作ってくれたかも知れません。一歩改善されたタイミングで文句をいうのが理解できないのです。
私は、もりちゃん239さんが理不尽な要求をしているとは思いませんが、今まで我慢してきたことから比べれば、我慢も軽くなったわけ(私の想像ですが)ですし、更衣室の改善もされる余地は十分にあると思います。
行政書士泉つかさ法務事務所さんは、先の暴言と表現されていますが、言葉の問題はニュアンスやその場の雰囲気もありますので、文字になってしまうと分かりにくいこともあり、誤解も生じやすいと思います。
もりちゃん239さんの発言に対する、売り言葉に買い言葉みたいだったんじゃないかと思います。
それでもりちゃん239さんも頭に血が上り法的に「ぎゃふん」と言わせてやろうということでこちらへ投稿したのではないかと・・・。
(違っていたらすみませんm(_”_)m)
> ご相談者はその状況になく、一般的な正常な感性から疑問を呈されているように思います。
もりちゃん239さんの状況は、私には計り知りかねますが、給湯室に鍵をかけて着替えていた状況からは脱したことを評価しないのでは、本人が満足するまで文句を言っていなければならないように思います。
小さな事務所でことを大きくして、居づらくなるのはもりちゃん239さんなので、諦める、ということでなく、更衣室ができたことを進歩と思い、次のステップに期待するほうがよいのではないでしょうか、ということです。
行政書士泉つかさ法務事務所 様
ご配慮ありがとうございます。m(_”_)m
> わたくしの返信に非礼な点がございましたら、ご容赦願います。
非礼だなんてとんでもございません。専門家の方々のご意見が聞ける貴重な広場ですので、大切にしていきたいと思っております。
私は専門家ではありませんから、ご質問者に的確な回答ができるわけではありませんが、この広場はご質問者以外にも多くの方々が閲覧しています。そういうことを踏まえた中で意見が偏らないようにと思っています。
先生方のご意見に反発しているわけでもありません。むしろ当然であると思っております。(^^)
今回はもりちゃん239さんからの返信があれば、ハッキリしたのでしょうけれども法的手段に訴えたいと強い意志があったのかは私には計り知りえませんでした。
法律や法令を知ることは非常に大切ですし、すべての専門家ならびによき回答をいただいてる方々のアドバイスは、非常にためになりますし、役に立ちます。
しかしながら、小さな職場で働いている人々が実際の職場でギスギスした環境を作らないように心掛けることも大切だと思っております。
> もりちゃん239さんの立場が極力悪くならず、次のステップとして物理的にも精神的にも良い方向に向かうことを願うばかりです。
それは私も同じ気持ちです。
行政書士泉つかさ法務事務所さんには、私の拙い文章から真意を汲み取っていただき、とても感謝しております。
これからも的確なご回答を参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
ごんジろう様
こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます。
わたくしは、当サイトへの専門家登録は先月からですが、企業法務時代からよく参考にさせていただいておりました。書き込みされる皆様のレベルの高さには敬服することばかりでした。。。専門家登録後に「総務の森で知りまして・・・」と直接ご相談をいただくことがありますが、いつも気が抜けず、専門家らしくと同時に一般の感性を失わないよう自らに言い聞かせる毎日です。今後も当サイトに参加しながら勉強させていただきますので、よろしくお付き合いください。
もりちゃん239様
よろしければ、後日、経過報告など書き込みいただければ幸いです。ご一緒に考え良い結果にいたしましょう。
頑張ってください。
> 行政書士泉つかさ法務事務所 様
>
> ご配慮ありがとうございます。m(_”_)m
>
>
> > わたくしの返信に非礼な点がございましたら、ご容赦願います。
>
> 非礼だなんてとんでもございません。専門家の方々のご意見が聞ける貴重な広場ですので、大切にしていきたいと思っております。
>
> 私は専門家ではありませんから、ご質問者に的確な回答ができるわけではありませんが、この広場はご質問者以外にも多くの方々が閲覧しています。そういうことを踏まえた中で意見が偏らないようにと思っています。
>
> 先生方のご意見に反発しているわけでもありません。むしろ当然であると思っております。(^^)
>
> 今回はもりちゃん239さんからの返信があれば、ハッキリしたのでしょうけれども法的手段に訴えたいと強い意志があったのかは私には計り知りえませんでした。
>
> 法律や法令を知ることは非常に大切ですし、すべての専門家ならびによき回答をいただいてる方々のアドバイスは、非常にためになりますし、役に立ちます。
>
> しかしながら、小さな職場で働いている人々が実際の職場でギスギスした環境を作らないように心掛けることも大切だと思っております。
>
>
> > もりちゃん239さんの立場が極力悪くならず、次のステップとして物理的にも精神的にも良い方向に向かうことを願うばかりです。
>
> それは私も同じ気持ちです。
>
> 行政書士泉つかさ法務事務所さんには、私の拙い文章から真意を汲み取っていただき、とても感謝しております。
>
> これからも的確なご回答を参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
みなさま具体的なアドバイスをありがとうございました。
たしかに更衣室を作ってもらえるだけありがたいのですが、ここにいたるまでものすごい男尊女卑の社風の会社でさまざまな理不尽なことを我慢してきた経緯があったのでいつか私の後任になる女性のことを考えるとここできちんとしておきたいという気持ちがありました。
結局偶然なのですが、工場のほうに別件で労働基準局の訪問があり、あわてた総務部門のほうから所長に後ろめたいことはないようにしておきたいと話が行ったようです。(ということは総務のほうは男女一緒の更衣室はまずいということがはっきりわかっていたということなのですが・・・)
所長はそれでも納まらなかったようで、「あくまで更衣室はひとつにする。男性の更衣室はなし。うらむなら女なんかやとった会社をうらめ」と言い張っています。スペースはたくさんあるのですが・・・・。
他の男性達は気を使うより更衣室は女性専用のほうが気が楽といってくれています。
せっかく皆様にアドバイスをいただいたことがいかせなくて申しわけありません。
ただ、我慢するにしても意見を言うにしても必要な知識とタイミングというものがあるのだなあということを教えていただきました。
ほんとうにありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~15
(15件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]