相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

衛生管理者巡視について

著者 まるすけ さん

最終更新日:2010年09月07日 16:19

はじめまして。まるすけと申します。

昨年、会社より衛生管理の仕事を指示され、
第一種衛生管理者免許を取得し、7月より衛生管理者として
正式に選任されました。

そこまでは良いのですが、疑問&困った事があります。

衛生管理者は安衛則により最低週一回の巡視が義務付けられておりますが
衛生管理者を2人以上選任する規模の企業に於いて
この巡視はどう考えれば良いのでしょうか?

具体的に申しますと
1.選任されている衛生管理者は全員、週一回巡視を行わなくてはならない。
2.企業として週一回の実施さえ確保できれば、巡視する衛生管理者は選任されている全員で無くとも良く、例えば交代で行えば良い。(ex,1週目=A管理者、2週目=B管理者、3週目=A管理者・・・)

きっと、凄く初歩的な事であると思います。
何が困るのかと申しますと私は総務所属では無く企画部門の所属で
上司の意識としては衛生管理は企画には関係ない・そんな仕事に人手を取られたくない・そもそも私が選任された事に納得していない(かなり機嫌を損ねている)という状態でこのままですと衛生管理者としての職務が遂行出来るとは思えず、かと言って放置するのはコンプライアンス違反になり、立場が宙ぶらりんで困ってしまう次第です。

先達の皆さん、宜しくご教示願います。

スポンサーリンク

Re: 衛生管理者巡視について

著者トライトンさん

2010年09月08日 09:10

こんにちは。

全員が毎週巡視する必要はないでしょう。交代でいいと思います。ただ、規模によって1名では無理であれば2名で分担して、ということも検討が必要かと思います。
大規模では複数名選任が義務付けられているのは、そういうことかもしれませんね。

それより困った上司ですね。そういうことなら、上司が会社に対してそのように主張し、まるすけさんが選任されるのを防ぐ必要があり、それが上司の役目です。また、一旦正式決定したのであれば、それに従うことが必要です。本当に困るのであれば、今からでも上司が会社に申し立てる必要がありますね。

Re: 衛生管理者巡視について

著者まるすけさん

2010年09月08日 14:38

>トライトンさん
ご回答、有難うございました。
成程です。
杓子定規ですと衛生管理者は巡視日に何があっても休めなくなってしまいますね。

これを考慮しても勤務している会社の巡視体制はかなり疑問だらけです。
これは改善しないと。

上司の件は選任を機に労務部門にでも異動になれば良いかなと考えています。
もっとも、私自身がホワイトカラーに向かない人であるが故に、
それはそれで悩みどころでもあります。(笑)

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP