相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

天災時の給与について

著者 弘法大使 さん

最終更新日:2011年03月17日 14:05

今回の地震時で停電等により会社が休業した場合は
給与はどうなるのでしょうか。会社都合では休業ですが
全く給料が支払われないとなると、生活に困ってしまい
ます。別に会社の建物が壊れた等て゛はなく停電等が
あるだけ又下請けの為に仕事の材料が入ってこない
だけです。就業規則には会社都合の場合は6割支給する
とだけ書いております。
どなたかご教授下さい。

スポンサーリンク

Re: 天災時の給与について

著者GBFさん

2011年03月17日 14:56

専門家ではありませんが

私も同じような質問を社労士に聞きました。

労働基準法の大前提として
ノーワーク・ノーペイ」という考え方があるそうです。

つまり働いた分について賃金を支払い、働いていないのであれば賃金を支払わないというものです。


ですから、今回のように出勤できない時間分について賃金
控除するということは当然ながらあり得るそうです。

あとは会社との話合いになるのではないでしょうか。




> 今回の地震時で停電等により会社が休業した場合は
> 給与はどうなるのでしょうか。会社都合では休業ですが
> 全く給料が支払われないとなると、生活に困ってしまい
> ます。別に会社の建物が壊れた等て゛はなく停電等が
> あるだけ又下請けの為に仕事の材料が入ってこない
> だけです。就業規則には会社都合の場合は6割支給する
> とだけ書いております。
> どなたかご教授下さい。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド