相談の広場
現在フリーのインストラクターをしております。
4月から、新たにフィットネススタジオでレッスンを受け持つ事となりました。
レッスンの初日に無断欠勤という形で欠勤をしてしまいました。無断欠勤に関しては理由はどうであれ自分が悪いので、
レッスン料のカットや解雇は仕方がないと思っています。
クラブとのメールのやり取りの中で謝罪はしました。
気になっているのが、クラブ側と正式な業務委託契約書を交わしていないので、レッスン料のカットや解雇以外に損害賠償など求められた場合。とてつもない額を請求された場合どうしたらいいでしょうか?
また、面接のとき(採用になる前に)クラブ側のルールを書いた書類にサインをしました。(その控えをもらっていないので内容は覚えていません。)そのサインをした事でも契約した事になるのでしょうか?面接時に全員が書いていると思います。(採用・不採用に関わらず)
自分側に否がある事ですが、ご回答どうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
こんばんは。
お気持ち、お察しします。
あなたのことだから、きっと無断欠勤にもなにか理由があったのではないですか?
フリーのインストラクターのお仕事は、契約が すべてになります。面接の時に交わされたその書類です。そこにはなんと書かれていますか?
私も見てみないことにはなんともいえませんが、損害賠償を請求される可能性が高いかもしれませんね。
そんな酷い状況になる前に、一度、どちらかの機関に相談されたほうがご安心できるのではないでしょうか。よかったら、お話きかせてくださいね。
現在フリーのインストラクターをしております。
>
> 4月から、新たにフィットネススタジオでレッスンを受け持つ事となりました。
> レッスンの初日に無断欠勤という形で欠勤をしてしまいました。無断欠勤に関しては理由はどうであれ自分が悪いので、
> レッスン料のカットや解雇は仕方がないと思っています。
> クラブとのメールのやり取りの中で謝罪はしました。
>
> 気になっているのが、クラブ側と正式な業務委託契約書を交わしていないので、レッスン料のカットや解雇以外に損害賠償など求められた場合。とてつもない額を請求された場合どうしたらいいでしょうか?
> また、面接のとき(採用になる前に)クラブ側のルールを書いた書類にサインをしました。(その控えをもらっていないので内容は覚えていません。)そのサインをした事でも契約した事になるのでしょうか?面接時に全員が書いていると思います。(採用・不採用に関わらず)
>
>
> 自分側に否がある事ですが、ご回答どうぞ宜しくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]