相談の広場
初めて質問させていただきます。
この1月から社員25名の会社を継ぎ、全てに素人の身です。
稚拙な質問で恐縮です。
事務員が、叔母の告別式出席のため忌引き休暇を一日申請しました。
当然申請を認めたのですが、やり残した仕事が気になる、と勝手に忌引き前々日の祭日に1時間半だけ出社しました。
忌引き申請日は平日、前日・前々日は祭日で休みでした。
休日出勤手当を要求されたのですが、いくら払うのが妥当でしょうか?事務員の通常賃金は時給2000円です。
スポンサーリンク
> 初めて質問させていただきます。
> この1月から社員25名の会社を継ぎ、全てに素人の身です。
> 稚拙な質問で恐縮です。
>
> 事務員が、叔母の告別式出席のため忌引き休暇を一日申請しました。
> 当然申請を認めたのですが、やり残した仕事が気になる、と勝手に忌引き前々日の祭日に1時間半だけ出社しました。
> 忌引き申請日は平日、前日・前々日は祭日で休みでした。
>
> 休日出勤手当を要求されたのですが、いくら払うのが妥当でしょうか?事務員の通常賃金は時給2000円です。
こんばんわ。
会社に事前申請し会社が休日出勤を認めたのであれば割増支給が必要でしょうが「勝手に」自主出勤した場合は不要と考えます。残業、休日出勤は会社に申請し了承してもらう必要があると考えます。でなければ社員の都合で好き勝手が出来ることになります。今回の休日出勤は会社が認めた出勤ではないため支払は有りません。今後の申請・了承なき場合も支給は有りません。と説明する必要があります。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]