相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中途採用募集の電話で身体的な事を確認する時

著者 まさやん。 さん

最終更新日:2011年05月14日 09:38

弊社で中途採用者の募集の電話での問い合わせを担当しています。

職種は介護関係なんですが、

足に怪我をしているらしく動きが不自由なのに
電話では何も言わずに面接に来て、
「あれはできない、これもできない」と言ってきました。

こういう事が少し続いているので、
電話で確認できるのならば、その場で聞きたいのですが
どのように聞けばいいのでしょうか。

「失礼ですが、お体に心配な所はありますか?」

こんな問いかけは相手側に失礼になりますか。

スポンサーリンク

Re: 中途採用募集の電話で身体的な事を確認する時

著者1・2・3さん

2011年05月14日 12:09

まさやんさん、こんにちは。

 電話での求人募集問い合わせに対応する場合に、相手の身体に関して聞くことは好ましくないと考えます。また、応募者の個人情報もあり、本人も正直に応えるとは限らないと思います。
 ご質問記載の様な事があるのであれば、貴方の方から身体の条件を先に伝える方が良いのではないでしょうか、そうすることによりその条件に合わなければ応募者の方から辞退すると思います。

 個人的な意見としては、電話での応対よりは履歴書・職務経歴書を先に送付してもらい書類選考を第一に考えた方が良いのではないかと思います。

 一つの意見として、参考になればと思います。


 ----------------------
> 弊社で中途採用者の募集の電話での問い合わせを担当しています。
>
> 職種は介護関係なんですが、
>
> 足に怪我をしているらしく動きが不自由なのに
> 電話では何も言わずに面接に来て、
> 「あれはできない、これもできない」と言ってきました。
>
> こういう事が少し続いているので、
> 電話で確認できるのならば、その場で聞きたいのですが
> どのように聞けばいいのでしょうか。
>
> 「失礼ですが、お体に心配な所はありますか?」
>
> こんな問いかけは相手側に失礼になりますか。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP