育児休業の開始時期について
育児休業の開始時期について
trd-13478
forum:forum_labor
2006-09-12
育児休業の開始日と公休日の基準についてご質問します。
育児休業に入る時、タイミングが公休日と重なった場合は、どちらが優先しますでしょうか?賃金の算定(減算)する際に悩んでおります。例えば、産後休暇が金曜に終了した時、土日が公休日の場合、育児休暇は土曜からですか、月曜からですか?育休明けの時も同じことが考えられると思うのですが、よろしくお願いいたします。
育児休業の開始日と公休日の基準についてご質問します。
育児休業に入る時、タイミングが公休日と重なった場合は、どちらが優先しますでしょうか?賃金の算定(減算)する際に悩んでおります。例えば、産後休暇が金曜に終了した時、土日が公休日の場合、育児休暇は土曜からですか、月曜からですか?育休明けの時も同じことが考えられると思うのですが、よろしくお願いいたします。
○産後は 8週間 56日
出産の翌日から計算する。
○育児休業は 56日の翌日から開始。
ですから、土曜日から育児休業期間が開始日ではないでしょうか?
産後と書かれているので、出産されたのだと思い、上記のように回答しました。