相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

算定基礎届の調査で持参する書類についてなのですが

著者 備長炭 さん

最終更新日:2011年06月25日 13:58

算定基礎届の調査の実施についての通知が年金事務所から届きました。
当日持参するものの中に、雇用契約書があるのですが、それについて困ったことがあり、投稿させていただきました。

現在の事務所は、21年度の途中で新規開設されました。
私を含め事務の担当となった者は、全員経理初心者ということもあり、分からないことも多く、21・22年度については雇用契約書は本社が作成・送付されてきたものを、そのまま使用致しました。

しかし、本社とこちらでは微妙に違う部分もあり、こちらの事務が慣れてきたこともあって、23年度からはこちらで作成したものを使用することになりました。
そんな矢先、調査の通知が届き、雇用契約書をそのまま出して大丈夫なものかどうか、悩んでいます。

雇用契約書の内容で、気になっている箇所は、次の部分です。

21年度分は、開設と同時に雇用された者と、それから一ヶ月遅れで雇用された者とで、契約書書式が異なっています。
また、業務内容の表現が、前者と後者で若干違うものとなっています。

このため、23年度分からは、こちらで作成を行い、その際、表現を統一するなど、変更を行ったのですが……。
調査のとき、雇用契約書書式の違いや(項目等は同じなのですが)、内容に差異があるということで、問題になったりしないでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 算定基礎届の調査で持参する書類についてなのですが

著者吉川経営労務商会さん (専門家)

2011年06月26日 11:15

> 算定基礎届の調査の実施についての通知が年金事務所から届きました。
> 当日持参するものの中に、雇用契約書があるのですが、それについて困ったことがあり、投稿させていただきました。
>
> 現在の事務所は、21年度の途中で新規開設されました。
> 私を含め事務の担当となった者は、全員経理初心者ということもあり、分からないことも多く、21・22年度については雇用契約書は本社が作成・送付されてきたものを、そのまま使用致しました。
>
> しかし、本社とこちらでは微妙に違う部分もあり、こちらの事務が慣れてきたこともあって、23年度からはこちらで作成したものを使用することになりました。
> そんな矢先、調査の通知が届き、雇用契約書をそのまま出して大丈夫なものかどうか、悩んでいます。
>
> 雇用契約書の内容で、気になっている箇所は、次の部分です。
>
> 21年度分は、開設と同時に雇用された者と、それから一ヶ月遅れで雇用された者とで、契約書書式が異なっています。
> また、業務内容の表現が、前者と後者で若干違うものとなっています。
>
> このため、23年度分からは、こちらで作成を行い、その際、表現を統一するなど、変更を行ったのですが……。
> 調査のとき、雇用契約書書式の違いや(項目等は同じなのですが)、内容に差異があるということで、問題になったりしないでしょうか?

  >>吉川商会です。
  


社会保険加入もれがないかどうか、記載内容の精確性がポイ

ントと思われるので、雇用契約書の様式が同一でないことは

逆に真実性があり別に不利にならないと思います。

 まぁ気に

なるなら新様式で統一してもよいと思います。





 調査では、問われたことのみに答えて余分なことはゼッタイ言わないようにし



てください。間違っても自分から質問はしないでください

ね。そうしないと墓穴を掘ります。

Re: 算定基礎届の調査で持参する書類についてなのですが

著者備長炭さん

2011年06月27日 12:35

丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
当日は頑張って調査を受けてまいります。
本当にありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP