相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代表取締役社長の辞任届の書き方

著者 junyabmw さん

最終更新日:2011年09月09日 16:17

取締役会設置会社です。
このたび代表取締役社長が辞任することになったのですが、辞任届
「~ 貴社の代表取締役を辞任したく ~」
とするのか
「~ 貴社の取締役および代表取締役を辞任したく ~」
とするのか、どちらがよろしいでしょうか?
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 代表取締役社長の辞任届の書き方

著者junyabmwさん

2011年09月12日 08:55

さっそくの返事ありがとうございます。
代表も取締役も両方辞任です。
なるほど、良く分りました。
ありがとうございました。

Re: 代表取締役社長の辞任届の書き方

著者藤原司法書士事務所さん (専門家)

2011年12月18日 15:10

代表取締役のみの辞任でしょうか?それとも取締役を含めての辞任でしょうか?取締役会設置会社では代表権は別途取締役会で与えられることになりますので、代表権のみの辞任であれば(平取として会社に残るのであれば)前記のとおりとなりますが、会社役員として辞任するのであれば後記記載となります。但し、辞任後の取締役の員数が法定数又は定款で定めた員数に足りなければ辞任の効力が発生せず、後任が就任するまでなお取締役として会社にとどまる事になります。

藤原司法書士事務所
http://fujiwarahoumu.lolipop.jp
☎099-837-0440

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP