相談の広場
エコポイントの商品券が数十万円分あります。
会社の物なのですが、これから電気製品を購入するために使用しようと思います。
そこで気づいたのですが、会計処理等はどの様にすべきなのでしょうか?
商品券自体は受け取ったままにして、封筒に入れて金庫に入れたままでした。
企業会計として、何かすべきことは有るのでしょうか?
また、使用するときは、何か手続きがあるのでようか?
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> エコポイントの商品券が数十万円分あります。
> 会社の物なのですが、これから電気製品を購入するために使用しようと思います。
> そこで気づいたのですが、会計処理等はどの様にすべきなのでしょうか?
> 商品券自体は受け取ったままにして、封筒に入れて金庫に入れたままでした。
> 企業会計として、何かすべきことは有るのでしょうか?
> また、使用するときは、何か手続きがあるのでようか?
> よろしくお願いいたします。
こんばんわ。
商品券に交換した時点でなにか処理をされましたか。未処理で単に商品券だけ手元に有る場合は収入処理となります。
購入品が10万未満の場合
消耗品(課税) / 雑収入(不課税)
購入品が固定資産の場合
固定資産(課税) / 雑収入不課税)
の処理となります。
商品券交換時に収入処理されたのであれば商品券が資産計上されていると思いますので雑収入を商品券で処理することになり不課税は変更有りません。エコポイントが国の政策助成金ですから不課税となります。
とりあえず。
返信を有難うございました。昨日は休暇で今朝拝見いたしました。
ご教示いただいたことを、経理担当と相談して見たいと思います。大変に参考になりました。
> QPR さん
> こんにちは
> 商品券を受け取りました日に、多分、前受金勘定科目または同勘定科目の下位階層に位置付けた商品券で仕訳起票されているかと思いますが如何でしょうか
>
> 商品券の取り扱いで注意すべきは、消費税と思います。
> 商品券そのものの行使(商品券で購入した時)時に消費税を含めますので、使用の時の仕訳ではその点に気を付けて、前述の前受金の相殺と消費税となります。
>
> 尚、エコにつきましては、購入先でその手続きにつきましてはお聞きください。
返信を有難うございました。経理事務には全くの素人なことから、これを参考に経理担当と相談したいと思います。
大変に助かりました。昨日、私は休暇でしたので、先ほど読ませていただきました。御礼が遅れたことをお詫び申し上げます。
> > エコポイントの商品券が数十万円分あります。
> > 会社の物なのですが、これから電気製品を購入するために使用しようと思います。
> > そこで気づいたのですが、会計処理等はどの様にすべきなのでしょうか?
> > 商品券自体は受け取ったままにして、封筒に入れて金庫に入れたままでした。
> > 企業会計として、何かすべきことは有るのでしょうか?
> > また、使用するときは、何か手続きがあるのでようか?
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんわ。
> 商品券に交換した時点でなにか処理をされましたか。未処理で単に商品券だけ手元に有る場合は収入処理となります。
> 購入品が10万未満の場合
> 消耗品(課税) / 雑収入(不課税)
> 購入品が固定資産の場合
> 固定資産(課税) / 雑収入不課税)
> の処理となります。
> 商品券交換時に収入処理されたのであれば商品券が資産計上されていると思いますので雑収入を商品券で処理することになり不課税は変更有りません。エコポイントが国の政策助成金ですから不課税となります。
> とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]