相談の広場
私は今年の2月で会社を退職しました。
会社都合になるので、失業手当受給の為の待機期間は一週間で、そこからの計算で失業手当は貰えると思います。
もし早い段階で就職が決まった場合、本来ですと再就職手当が貰えると思うのですが、私は実は1年半前に既に再就職手当を貰ってしまっています。
この場合は、失業手当は貰えても、再就職手当は貰えないのでしょうか?
※その1年半前の時は、会社都合で退職し、2カ月後に就職が決まったので、失業手当も約1カ月半分程しか貰っていない状態でした。
後もう一つなのですが、近く就職が決まるかもしれません。
しかし、職安で受ける雇用保険説明会初回講習がまだ済んでおりません。
予定としては、例え就職が決まったとしても、待期期間は2~3日は過ぎている状況かと思うのですが、その講習が待期満了の5日後なので、ちょうどその待期満了と講習の間に初出勤になる可能性が高いのです。
そうした場合、たった2日だけでも失業手当が貰えるのか?
講習を受けていないから1日も貰えないのか?
とても微妙なラインで分かりません。
大きくまとめますと、
①再就職手当は過去3年間の間に1度貰った事がある場合、まったく貰えないか?
②失業手当は、講習を受けなくても待期満了から貰えるか?
です。
職安が全く電話がつながらず確認が取れず、こちらに質問をしてみる事にしました。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは
①過去3年間に受給したことがある場合には、再就職手当
には該当しません。
下記、ご確認ください。
http://2.kaudai.com/
②については、非常に微妙な問題なので、ハローワークにて
ご確認されることをお勧めします。
> 私は今年の2月で会社を退職しました。
> 会社都合になるので、失業手当受給の為の待機期間は一週間で、そこからの計算で失業手当は貰えると思います。
> もし早い段階で就職が決まった場合、本来ですと再就職手当が貰えると思うのですが、私は実は1年半前に既に再就職手当を貰ってしまっています。
> この場合は、失業手当は貰えても、再就職手当は貰えないのでしょうか?
> ※その1年半前の時は、会社都合で退職し、2カ月後に就職が決まったので、失業手当も約1カ月半分程しか貰っていない状態でした。
>
> 後もう一つなのですが、近く就職が決まるかもしれません。
> しかし、職安で受ける雇用保険説明会初回講習がまだ済んでおりません。
> 予定としては、例え就職が決まったとしても、待期期間は2~3日は過ぎている状況かと思うのですが、その講習が待期満了の5日後なので、ちょうどその待期満了と講習の間に初出勤になる可能性が高いのです。
> そうした場合、たった2日だけでも失業手当が貰えるのか?
> 講習を受けていないから1日も貰えないのか?
> とても微妙なラインで分かりません。
>
> 大きくまとめますと、
> ①再就職手当は過去3年間の間に1度貰った事がある場合、まったく貰えないか?
> ②失業手当は、講習を受けなくても待期満了から貰えるか?
> です。
> 職安が全く電話がつながらず確認が取れず、こちらに質問をしてみる事にしました。
> 宜しくお願いします。
> 私は今年の2月で会社を退職しました。
> 会社都合になるので、失業手当受給の為の待機期間は一週間で、そこからの計算で失業手当は貰えると思います。
> もし早い段階で就職が決まった場合、本来ですと再就職手当が貰えると思うのですが、私は実は1年半前に既に再就職手当を貰ってしまっています。
> この場合は、失業手当は貰えても、再就職手当は貰えないのでしょうか?
> ※その1年半前の時は、会社都合で退職し、2カ月後に就職が決まったので、失業手当も約1カ月半分程しか貰っていない状態でした。
>
> 後もう一つなのですが、近く就職が決まるかもしれません。
> しかし、職安で受ける雇用保険説明会初回講習がまだ済んでおりません。
> 予定としては、例え就職が決まったとしても、待期期間は2~3日は過ぎている状況かと思うのですが、その講習が待期満了の5日後なので、ちょうどその待期満了と講習の間に初出勤になる可能性が高いのです。
> そうした場合、たった2日だけでも失業手当が貰えるのか?
> 講習を受けていないから1日も貰えないのか?
> とても微妙なラインで分かりません。
>
> 大きくまとめますと、
> ①再就職手当は過去3年間の間に1度貰った事がある場合、まったく貰えないか?
> ②失業手当は、講習を受けなくても待期満了から貰えるか?
> です。
> 職安が全く電話がつながらず確認が取れず、こちらに質問をしてみる事にしました。
> 宜しくお願いします。
くりぼー 様
ご相談を拝見しました。結論から言うと1.についてはもらえません。再就職手当は、所定給付日数の1/3以上残して安定した職業についた場合に支給されるものであり、過去3年以内に1度受給した場合は支給対象にはならないことになっているからです。2.については、待機期間の7日間が過ぎれば、翌日からたとえ1日でも2日でも失業している期間があれば支給されます。また、就職は職安の紹介でしょうか? それとも独自で探したのでしょうか? いずれにしても就職した旨を職安に連絡してください。そうすれば説明会への出席は不要です。 いががでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]