相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定年再雇用で起こりそうなこと

著者 ねすた さん

最終更新日:2012年06月12日 15:08

よろしくお願いいたします。

(1)60歳で定年退職した正社員を翌日からパート社員として再雇用する場合
(2)60歳の人をパート社員として新規雇用する場合

このふたつの場合だと何が違ってきますか。

勤続年数が引き継がれ、年次有給休暇の日数が変わることは他のスレで分かりました。それ以外になにかありますか。

スポンサーリンク

Re: 定年再雇用で起こりそうなこと

著者jinjiさん

2012年06月13日 09:13

公的な助成金などには、条件や金額に違いがあります。
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/keiei-data/pdf/chapter4_03.pdf

社会保険の手続きも違いがあります。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-83748

Re: 定年再雇用で起こりそうなこと

著者いつかいりさん

2012年06月13日 20:50

質問者さんにおかれては、補足いただきたいのですが、

(2)は、まったくの新規採用でしょうか。それとも、いったん定年退職雇用契約がとぎれてのあいまがあいた採用でしょうか。

Re: 定年再雇用で起こりそうなこと

著者ねすたさん

2012年06月14日 10:34

> 質問者さんにおかれては、補足いただきたいのですが、
>
> (2)は、まったくの新規採用でしょうか。それとも、いったん定年退職雇用契約がとぎれてのあいまがあいた採用でしょうか。

定年再雇用と『まったくの新規採用』との比較をしたつもりでした。よろしくお願いいたします。

『間が空いた再雇用』だとまた違ってくるのですか?そのあたりも違いがあればご教授ください。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP