相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険被扶養者資格の確認について

著者 soumu7 さん

最終更新日:2012年06月21日 09:03

いつもこちらを拝見させてもらっています。

私は、労務について今年から仕事を行っていますが、お聞きしたいことがありまして、

会社において所得税法上の扶養親族の確認を、被保険者本人へ(口頭や文書などで)行う必要があります。と記載されているんですが、人数が多く口頭だと手間だと思い、文書で一人一人へ確認文書を作成しようと考えているんですが、初めてなので、どのように記載(相手に分かる様に)作成すればいいのかわかりません


よろしければ参考例を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 健康保険被扶養者資格の確認について

削除されました

Re: 健康保険被扶養者資格の確認について

著者猫日和さん

2012年06月21日 10:46

健康保険所得税では被扶養者の認定の範囲が異なります。
まず何のために扶養親族の確認をし、その結果をどう活かすのかを確認した方がいいかとは思いますが、健康保険被扶養者としての資格を改めて確認する、ということであれば、こういった書式協会けんぽのHPにあります。

協会けんぽHP
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.43162.html

19.様式のダウンロード
 イ 健康保険被扶養者資格再確認調査票

参考になれば幸いです。

Re: 健康保険被扶養者資格の確認について

著者soumu7さん

2012年06月21日 11:19

もりたかもめ 様

すばやい対応有り難うございました。
参項になります。

Re: 健康保険被扶養者資格の確認について

著者soumu7さん

2012年06月21日 11:25

もりたかもめ 様

すばやい対応有り難うございました。
参項になります。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP