相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

変形労働時間制の雇用契約書

著者 総務K さん

最終更新日:2012年07月25日 13:38

いつもお世話になります。

1か月単位の変形労働時間制をとっているのですが、
アルバイトさんの雇用契約書の文面で悩んでいます。

所定労働時間が1日10時間となります。
時間外手当は1日10時間以上勤務した場合につきます。

雇用契約書の文面で
時間外手当の割増賃金率はどのように記載すればよろしいでしょうか?
「法定超25%」「所定超25%」となるのか、
「所定超25%」のみで良いのか

どちらでしょうか?

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP