相談の広場
こんばんわ。会社でのリスク管理の一環で、自家用車で通勤する社員には運転免許のコピーを提出してもらっています。これは、通勤途中の事故などで無免許などでは困るためです(更新に行ってるかもチェックする)。ここでさらに自動車任意保険にも加入しているかどうかも管理したいため、保険証券のコピーも取りたいのですが、問題があるでしょうか?やはり通勤途中に任意保険未加入で人を引いてもらったら困るためです。
しかしながら、会社が任意保険を無理強いで加入させるわけにはいきませんね。
スポンサーリンク
こんにちは。病院で総務を行っているものです。
御社の通勤規定など就業規則での規定をされていらっしゃらないのであれば、そこを規定してから実施された方がいいと思います。
通勤で事故があった場合、本人が補償できなければ使用者責任ということで会社に請求が来るわけですので、通勤に車を使う以上その辺の対策は絶対に必要です。
> しかしながら、会社が任意保険を無理強いで加入させるわけにはいきませんね。
法的には強制保険だけでいいのでしょうが、通勤に使うというのであれば任意保険加入を条件とするのが当然でしょう。というか、任意保険にも入っていない車を乗るなど社会人としてマナー以前の問題と思います。
当院で任意保険の提出をマイカー通勤の条件としたときに一人だけ加入していないスタッフがいましたが、直ぐに保険会社を呼んで入れさせました。
もし加入しないのであれば、通勤に使わせない許可しないという姿勢で問題ないと思いますよ。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]