取締役に対する損害賠償の影響について
取締役に対する損害賠償の影響について
trd-166198
forum:forum_corporate
2012-11-19
前会社の取締役を退任後、新会社を仲間と共同で設立し代表となりました。前会社と競業はしておりません。
新会社には出資の他、資金の貸付をしています。
前会社が破たんし在任中の取締役の責任を問われ損害賠償を支払うことになった場合、新会社にはどのような影響が考えられるでしょうか。
新会社への貸付金の他、新会社名義で持っている預金等の資産が差し押さえられることはあるでしょうか?
新会社に迷惑をかけないために代表を辞任し取締役からも退いておく方が良いのか考えています。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
前会社の取締役を退任後、新会社を仲間と共同で設立し代表となりました。前会社と競業はしておりません。
新会社には出資の他、資金の貸付をしています。
前会社が破たんし在任中の取締役の責任を問われ損害賠償を支払うことになった場合、新会社にはどのような影響が考えられるでしょうか。
新会社への貸付金の他、新会社名義で持っている預金等の資産が差し押さえられることはあるでしょうか?
新会社に迷惑をかけないために代表を辞任し取締役からも退いておく方が良いのか考えています。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
新会社への影響
著者かくちゃんさん
2012年11月21日 11:47
あなた個人の、債務に関することですので、新会社名義の資産から支払う義務はないはずです。(別法人です)もちろん、あなたの保有する、
新会社の株式は、差し押さえの対象となります。
新会社への影響
著者かくちゃんさん
2012年11月21日 11:47
あなた個人の、債務に関することですので、新会社名義の資産から支払う義務はないはずです。(別法人です)もちろん、あなたの保有する、
新会社の株式は、差し押さえの対象となります。
新会社への影響
著者かくちゃんさん
2012年11月21日 11:48
あなた個人の、債務に関することですので、新会社名義の資産から支払う義務はないはずです。(別法人です)もちろん、あなたの保有する、
新会社の株式は、差し押さえの対象となります。
ご回答、ありがとうございました。
株式、貸付金等の対処について検討してみます。