相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

報酬月額変更の件

最終更新日:2012年12月10日 11:58

こんにちは。

お世話になります。


12月になり年末調整の時期ですね。

そこで、
社員で今年の4月に配偶者が控除から外れていた方がいまして
社内の家族手当の変更を忘れてしまっていました。

8,000円×8ヶ月ぶんですから、64,000円の精算をお願いしなくて
いけないのですが、年末調整でできる方法はありますか?

またそれに伴い、4,5,6月で見直した報酬額も、実際は1等級下で
よかったのですが、今からの訂正は可能でしょうか?

以上のことを教えてください。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 報酬月額変更の件

著者北国よりさん

2012年12月11日 11:23

MMTKDIさま
こんにちは。そのうちにどなたか、資格のある方が答えてくれることを祈りつつ、とりあえず経験上から参考までに。

標準報酬月額については会社の事務手続きのミスですから、遡って訂正できると思います。
以前、社労士事務所さんの取り違えで遡って訂正したことがあります。
管轄の社会保険事務所に事情を説明し、訂正の手続きを行ってください。
余分に払っていた分は訂正が行われ次第、相殺されると思いますが、
いつから訂正になるのかなど詳しく確認をしておくといいと思います。

家族手当については、
過払い分」として12月給与から控除させてもらえばいいと思います。
本人も給与明細を見ながら、気づかずにいた(あるいは放置した)わけですし、
本来支給されるべきものではありません。
本人は不満に感じるでしょうが、他の方との公平性の点でも仕方ありません。

そして社会保険料が遡って訂正できるとなりましたら、
本人は社会保険を過納付していることになりますので、
12月のお給料でそれも調整することになります。

所得税は、その年の支給額と、社会保険等控除額で決まりますので、
年末調整前に発見できて、よかったですね。
(後日訂正は面倒です)

家族手当のある会社ですので、大きな会社か、昔からある会社ではないかと思いますが、
簡単に確認できる上司がいらっしゃらないご様子が気にかかります。

よけいなことですが、急ぐ場合は、
年金事務所・税務署に電話で問い合わせをするのもいいと思います。
きちんと納付する気持ちのある事業所には親切に教えてくくれます。

Re: 報酬月額変更の件

> MMTKDIさま
> こんにちは。そのうちにどなたか、資格のある方が答えてくれることを祈りつつ、とりあえず経験上から参考までに。
>
> 標準報酬月額については会社の事務手続きのミスですから、遡って訂正できると思います。
> 以前、社労士事務所さんの取り違えで遡って訂正したことがあります。
> 管轄の社会保険事務所に事情を説明し、訂正の手続きを行ってください。
> 余分に払っていた分は訂正が行われ次第、相殺されると思いますが、
> いつから訂正になるのかなど詳しく確認をしておくといいと思います。
>
> 家族手当については、
> 「過払い分」として12月給与から控除させてもらえばいいと思います。
> 本人も給与明細を見ながら、気づかずにいた(あるいは放置した)わけですし、
> 本来支給されるべきものではありません。
> 本人は不満に感じるでしょうが、他の方との公平性の点でも仕方ありません。
>
> そして社会保険料が遡って訂正できるとなりましたら、
> 本人は社会保険を過納付していることになりますので、
> 12月のお給料でそれも調整することになります。
>
> 所得税は、その年の支給額と、社会保険等控除額で決まりますので、
> 年末調整前に発見できて、よかったですね。
> (後日訂正は面倒です)
>
> 家族手当のある会社ですので、大きな会社か、昔からある会社ではないかと思いますが、
> 簡単に確認できる上司がいらっしゃらないご様子が気にかかります。
>
> よけいなことですが、急ぐ場合は、
> 年金事務所・税務署に電話で問い合わせをするのもいいと思います。
> きちんと納付する気持ちのある事業所には親切に教えてくくれます。



北国 さま

こんにちは。

この度は、御親切にありがとうございました。
いろいろと御心配くださいまして恐縮です。

年末調整にあたり上司より問い合わせがありまして発見して
しまいました。

しまったっという思いが相談の広場に投稿させていました。
何かいい解決策を自ら提示できたら…と思ったので。

結局、上司に現状を伝えると現行のままという結論となりました。

以後、気を付けなくてはいけません。

お騒がせいたしました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP