相談の広場
最終更新日:2007年01月24日 11:41
社員が会社で許可をしていない自家用車を公務のために使用して交通事故を起こした場合に考えられる問題を教えて下さい。
どうしても公用車が足りず、やむを得ず自家用車を使用している場合があり、会社側としてもそれを黙認しているような形ですが不安になり投稿しました。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
行政書士 いとう先生様
上記に絡んで1件質問です。
現在、社内規程で下記の内容を記載し運用していますが問題はありますか?問題であれば、何の法律のどこに触れふれるのかを教えていただきたいのですが・・
事故に関する件で、会社としての面積事項を
① 当人の不注意で発生した事故
② 当人の不注意による自動車の盗難・損傷
③ 事前に会社の承認・指示を受けることなく自家用車を業務に使用して起こした事故
④ 休憩時間や移動中の私的な行為の際に発生した事故
と入れています。
当然、使用者責任、運行供用者としての責任が発生するのは認識しておりますが、上記の場合は使用者本人の負担とするのは駄目なのでしょうか?
相手に対する補償は、本人が出来なければ会社にその責任が発生しますが、そこからは会社と本人の間の問題だと思うんですが・・
大変申し訳ございませんがよろしくお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]