相談の広場
たびたび利用させていただいて助かっています。
会社(青色申告です)で動力噴霧機を購入しました。
動力噴霧機自体は¥120000でした。
その他もろもろの消耗品を含めて¥150000弱でした。
こういった場合の仕訳は、資産計上を行い
減価償却していかなきゃいけないのでしょうか?
全て消耗品では計上出来ないですよね?
資産計上する場合、動力噴霧機以外の消耗品も含めて計上になりますか?
減価償却の方法も分かる方、ご教授願います。
スポンサーリンク
ご参考程度に。
該当の事例ですが付属消耗品を含めても20万円以下なので
一括償却資産として問題ないと思われます。
なので支出全額を経費として費用処理を行い通常の固定資産として
減価償却を行う必要はないでしょう。
ただ、税務上は3年均等償却(損金)を行うこととされていますので
法人税申告において税務調整が必要となります。
具体的には今期分の別表4・5にて15万円全額を加算(損金不算入)するとともに
3年均等償却なので今期分として1/3の5万円を減算(損金認容)します。
同様に来期と来々期でも5万円ずつ減算を行います。
これで会計上の経費と税務上の損金が一致することになります。
また、法人税申告では一括償却資産について申告を行う
別表16がありますのでこれと別表4・5との整合性はご留意ください。
私の意見が間違っていることも考えられますので
ほかの方にもご意見を伺っていただけたらと思います。
> たびたび利用させていただいて助かっています。
>
> 会社(青色申告です)で動力噴霧機を購入しました。
> 動力噴霧機自体は¥120000でした。
> その他もろもろの消耗品を含めて¥150000弱でした。
> こういった場合の仕訳は、資産計上を行い
> 減価償却していかなきゃいけないのでしょうか?
> 全て消耗品では計上出来ないですよね?
> 資産計上する場合、動力噴霧機以外の消耗品も含めて計上になりますか?
> 減価償却の方法も分かる方、ご教授願います。
>
一括償却資産とすることにしました。
法人税申告のことは全く分からなかったのでとても参考になりました。
頭に入れておこうと思います。
ありがとうございました。
> ご参考程度に。
>
> 該当の事例ですが付属消耗品を含めても20万円以下なので
> 一括償却資産として問題ないと思われます。
> なので支出全額を経費として費用処理を行い通常の固定資産として
> 減価償却を行う必要はないでしょう。
> ただ、税務上は3年均等償却(損金)を行うこととされていますので
> 法人税申告において税務調整が必要となります。
>
> 具体的には今期分の別表4・5にて15万円全額を加算(損金不算入)するとともに
> 3年均等償却なので今期分として1/3の5万円を減算(損金認容)します。
> 同様に来期と来々期でも5万円ずつ減算を行います。
>
> これで会計上の経費と税務上の損金が一致することになります。
>
> また、法人税申告では一括償却資産について申告を行う
> 別表16がありますのでこれと別表4・5との整合性はご留意ください。
>
> 私の意見が間違っていることも考えられますので
> ほかの方にもご意見を伺っていただけたらと思います。
>
>
>
>
>
> > たびたび利用させていただいて助かっています。
> >
> > 会社(青色申告です)で動力噴霧機を購入しました。
> > 動力噴霧機自体は¥120000でした。
> > その他もろもろの消耗品を含めて¥150000弱でした。
> > こういった場合の仕訳は、資産計上を行い
> > 減価償却していかなきゃいけないのでしょうか?
> > 全て消耗品では計上出来ないですよね?
> > 資産計上する場合、動力噴霧機以外の消耗品も含めて計上になりますか?
> > 減価償却の方法も分かる方、ご教授願います。
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]