相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険

著者 あさの紅茶 さん

最終更新日:2013年05月09日 09:27

役員になった人は、雇用保険喪失になりますが、過去に払っていた雇用保険料はどうなるのでしょうか?

すみません無知で教えてください

あさの紅茶

スポンサーリンク

Re: 雇用保険

著者プロを目指す卵さん

2013年05月09日 21:57

> 役員になった人は、雇用保険喪失になりますが、過去に払っていた雇用保険料はどうなるのでしょうか?
>
> すみません無知で教えてください



支払った保険料

支払って終わりです。
役員になって雇用保険から抜けても、失業給付を受けられないから、保険料を支払ったのは無駄だったと考えておられる?

保険制度とは一種の共済です。皆が少しずつ支払って、困っている人に集中的に保障する。
ですから、役員になられた方が以前払っていた保険料は、既に他の失業者に失業給付として給付されて残っていません。
雇用保険保険料は、払った人の貯金ではないからです。

Re: 雇用保険

著者あさの紅茶さん

2013年05月10日 13:54

> > 役員になった人は、雇用保険喪失になりますが、過去に払っていた雇用保険料はどうなるのでしょうか?
> >
> > すみません無知で教えてください
>
>
>
> 支払った保険料
>
> 支払って終わりです。
> 役員になって雇用保険から抜けても、失業給付を受けられないから、保険料を支払ったのは無駄だったと考えておられる?
>
> 保険制度とは一種の共済です。皆が少しずつ支払って、困っている人に集中的に保障する。
> ですから、役員になられた方が以前払っていた保険料は、既に他の失業者に失業給付として給付されて残っていません。
> 雇用保険保険料は、払った人の貯金ではないからです。
>

了解しました。

わかりやすい解答、ありがとうございます。


朝の紅茶

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP