相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

算定基礎届について

著者 wakarana-sugiko さん

最終更新日:2013年05月29日 12:18

超初心者です。よろしくおねがいします。
算定基礎届けに関する説明会のお知らせ・書類が健保と年金事務所から届きました。
提出書類および説明会での説明内容等は、健保と年金事務所では異なるのでしょうか?
どちらも出席した方がいいのか? どちらかだけでいいのか? 
と、提出書類は健保にも、年金事務所にも提出するのか?
の2点、教えてください。

スポンサーリンク

Re: 算定基礎届について

著者ユキンコクラブさん

2013年05月30日 11:39

健保の書類と年金事務所の書類を確認してください。
同じものが入っていますか?
健康保険組合に加入の場合、年金事務所用の書類と異なる場合がありますので、組合は各々連絡をして確認してください。

協会けんぽの場合、年金事務所から共同主催というような形で年金事務所より連絡が書類及び説明会の連絡が一括して送られてきます。電子申告の場合は別途ご相談ください。
書類の中には、算定基礎届従業員の氏名が記載されたもの。総括票、書き方、標準報酬一覧表、法改正によるもの、説明会の案内などなどいろいろ入っていますので、中身を確認してください。説明会にも必要になります。足りないものなどがないかをしっかり確認しておくと、説明会会場にて不足資料及び書類がもらえます。枚数が多くなってしまうものなどは先に連絡しておくと良いでしょう。
説明会の日程は、地域や区分によって数日あります。御社の該当する会場へ出向いてください。
その日にどうしても出かけられない場合は、他の日にすることもできますので、お問い合わせください。
また、社会保険協会や支部会などに特別に加入している場合は、そちらからも説明会の案内が届くことがあります。年金事務所主催の日程が書かれていたりしますので、照らし合わせてみてください。
お手元にある案内がすべて違うのであれば、各々確認をしてみてください。新人事務職員用の説明会とか、算定基礎届けのみの説明会とか、いろいろあります。初めての場合はすべてに参加してみるのも良いかもしれませんが、時間もかかります。同じような内容の場合はどちらかでも良いでしょう。

書類については、支部によっては別々に出さなければいけない書類もあるかもしれませんが、原則年金事務所に一式送ることによって、協会健保へ連絡が行くようになっています。送られてきた書類の中に返信封筒も入っていると思いますので確認してみてください。
ただし、健康保険組合の場合は別途必要になるかもしれません。こちらは協会けんぽ加入なのではっきりわかりませんが、書類の中身次第になると思います。

Re: 算定基礎届について

著者wakarana-sugikoさん

2013年05月30日 12:03

ご返信ありがとうございます。

> 健保の書類と年金事務所の書類を確認してください。
> 同じものが入っていますか?

しっかり、じっくり見比べました。
用紙タイプは健保組合のものと年金事務所のものと異なりますが、記入事項はほとんど相違ないです。
片方にだけ出席すれば良さそうにも思いつつ、
初心者だし、間違いがあってはいけないし、過去ファイルを確認したら説明会に行くと配られる用紙(不参加の場合は郵送)があるようです。
一応、両方出席してみようかな♪ と決心が固まりました。
大変助かりました。ありがとうございました。m(_ _)m

Re: 算定基礎届について

著者ユキンコクラブさん

2013年05月30日 13:50

私も、人事担当になって、初めのころは、どんな講習会も説明会も連絡が来るものはすべて参加してみました。まったく勉強にならなかったものもあります。
1度参加しておくと、来年、参加するべきかどうかの判断にもなります。毎年同じような時期に同じような案内が届きます。ただし法改正については必ず出席しています。
毎日講習会という日もあるかもしれませんが、最初は体験することに意義があると思っていろいろ出席してみてください。費用がかかるものは要相談で、、、

Re: 算定基礎届について

著者wakarana-sugikoさん

2013年05月30日 14:09

>ただし法改正については必ず出席しています。
> 毎日講習会という日もあるかもしれませんが、最初は体験することに意義があると思っていろいろ出席してみてください。費用がかかるものは要相談で、、、
>

ハイ♪
ご丁寧にありがとうございます。
法改正の時は必須ですね、勉強になります。
代表に申し出たら、同じ内容なんじゃ・・・とも言われましたが、出たかったら出てもいい。
とOKをいただいたので、
外出すると気分転換にもなりますし(ってソコ!?)・・・ガッツリ学んで参ります(^o^)

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP