相談の広場
休日出勤の食事代は、どのような条件の時に支給されていますか?私の会社は半日出勤以上で昼休憩をとった場合のみの支給となっています。1時頃出勤して夜遅くなっても支給されない状態です。見直しをしようかと思っているのですが、皆さんの会社では、どういう風に支給されていますか?よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
通例では、就業規則>休日出勤に関する賃金計算方法が述べられていると思いますが、
ほとんどでは 下記就業規則条件に加味して支払うことがほとんどでしょう。
食事代については 賃金内に加味しています。
第○条 休日
1.会社の休日は次の通りとする。
①日曜日
②土曜日
③その他会社が定めた日
2.1週間に2日以上の休日がある場合には、1日を法定休日としその他の日を所定休日とする。
第○条 休日出勤手当
1.所定休日に勤務することを命ぜられた従業員がその勤務に服した場合は次の休日出勤手当を支給する。
基準賃金×所定休日に労働した時間数×1.25
2.法定休日に勤務することを命ぜられた従業員がその勤務に服した場合には、次の休日出勤手当を支給する。
基準賃金×法定休日に労働した時間数×1.35
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]